
薄皮をむきやすくする白い粉(怪しい言い方ww)を
使って3個のみかんがあっという間にデザートに変身します。
みかんが大量にあるのに家族が食べないから減らない・・・
いつものみかんもおいしいけど、違う食べ方ないかな・・・
そんなときに思いついたデザートです。
豆乳でも牛乳でも作れます^^
材料
みかん 3個
★豆乳(無調整) 200g
★砂糖 大さじ3
★粉寒天 小さじ1
作り方
-
1みかんの薄皮をむく。500mlのお湯を沸かす。
お湯が沸く間にみかんの皮をむき1個づつバラバラにする。 -
-
2お湯が沸騰したら弱火にしてベーキングパウダー(分量外・小さじ1)を加えみかんを入れて2分ゆでる。ベーキングパウダーを入れた瞬間ぶわっ!と発泡するので弱火にしてくださいね。
-
-
3 流水で冷やしてから皮をむく。むきにくい場合はキッチンバサミで切れ目を入れるとむきやすいです。
-
-
4 小鍋に★を加え泡だて器で混ぜて中火で沸騰させる。急に沸騰するので2分くらいたったら鍋の側を離れないでね。
-
-
5 みかんを加え容器に入れて冷やす。
コツ・ポイント
☑缶詰のようにキレイなみかんにはなりませんが、ほとんど薄皮はむけます。
☑結局薄皮は1個づつ手作業でむくので^^;手仕事が好きな方向けのおやつです。
むきはじめはキッチンバサミで横に切り落とす(キッチンバサミで乾物の袋開けるみたいな感じ)
とペロッと薄皮をむきやすいです。
☑豆乳は牛乳でも作れます。
ゆで終わったお湯を放置していたら
うっすら緑色でビビりました。。。
みかんあるよ、って方は
ぜひ作ってみてね^^
ワンコイン相談もお受けしています。
誠心誠意お答えします。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。
新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★
パーソナルコーディネートの発酵食品版です。
お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。
料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪
詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。
LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
https://lin.ee/mQStM0M