駅から1分♪都内の発酵スポット

都内の発酵スポットに行ってきました!

飯田橋駅から徒歩1分にある『のレン』

甘酒をはじめとする日本の発酵食品が沢山売られています。

豊富な甘酒は各社特徴が違って面白い。

酸味、甘み、トロミのバランスは麹や米などの割合・温度で変わってきます。

↑のバランスはラベルで表記してあるので分かりやすいー!

白米麹が多い中、玄米麹を使った甘酒もありました。

玄米麹の甘酒はキャラメルのような風味がして好き。

どんな味にも合わせやすい白米麹はフルーツと合わせたドリンク甘酒として陳列されていました。

甘酒が苦手wwという方はバナナやブルーベリーなどフルーツと合わせて飲むと飲みやすいです。

 

甘酒はビン売りが多かったのに、今では注ぎ口がついたレトパウチの袋でお料理にもちょっと使う時にも使いやすいようにデザインされていました。

料理のストレスのトップ3に入りそうなのが

計量

大さじ1の醤油ならまだいいけれど、8gの甘酒の計量って結構めんどくさい。

図りすぎる、減らしすぎる、の繰り返しで結局時間がかかりストレスも増します。

無駄に集中力を使うよりそのストレスがデザインで減ることがとても嬉しい。

 

都内の発酵スポットはまだまだあります。

来年はもっと発酵スポット見つけるぞ!


のレン

のレン神楽坂店

営業時間 10:00~21:00(年中無休)
店舗へのアクセス  東京メトロ:「飯田橋駅」下車 B3出口出てすぐ。


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 我が家の人気調理道具
  2. オーブン大学芋 働くかーちゃんはカッコイイ!
  3. スマホプチ断捨離
  4. 麹沼にハマってる人がやってること3選
  5. 献立のレパートリーを増やす方法
  6. 厚揚げ 速攻水切り豆腐を作る方法は意外なやり方だった
  7. 毎日のご飯作りとパフェの共通点
  8. 明けましておめでとうございます 酒粕のおいしい食べ方は30秒で変…

関連記事

  1. おいしい!ちくわの紅ショウガ天ぷら
  2. 混ぜて放置★腸活朝ごはん イベントボランティアスタッフ募集のお知…
  3. 甘酒ブラウニーとかぼちゃパウンド 5分でゼリーを作る方法
  4. 発酵弁当☆冷凍塩麹鶏肉の作り方あり
  5. 夜ご飯20170921 あおきけ劇場開幕
  6. 大切な家族のご飯作りは毎日の試行錯誤から
  7. ラク夜ご飯とカードゲーム
  8. 週末夜ご飯4品火を使わずに作るリアルな段取り

最近の記事

レシピ

PAGE TOP