”本当にこねないんですね”こねないパングループレッスンレポと子供の取っ組み合いケンカ

こねないパンタワー

パン作りに集中できなくていい

 

昨日はこねないパングループレッスンでした。

レッスンに参加された方がお友達を募ってご自宅で開催。

出張レッスンでは気の置けないお友達通しでグループレッスン。

マンツーマンのプライベートレッスンがあります。

わいわい作りたいときはグループレッスン。

ガチで習いたい、キッチンの使い勝手も改善したい、子供が小さいので泣いてしまうから不安という方はプライベートレッスンがおススメです。

作り方の細かいコツやオーブンでついでに焼けるレシピもご紹介しました。

これもライブならではの臨場感。

記念にパチリ♪

レッスンの後は持ち寄りパーティー!!!!

みなさんの逸品が並びます。どれもこれもおいしかったですよ~~

作り方をシェアしてもらって、私も勉強になりました。


*レッスンの感想*

秋味こねないパンレッスンに参加しましたが、改めて基本を学びたくて参加しました。酵母のできあがりの味や作り方のコツが分かってよかったです!

こねないピザレッスンに参加しましたが、基本のこねないも知りたくて参加しました。何度も作っていたけどあまり上手く膨らんでいない気がしたのですが、参加して酵母が起こせきれていなかったのかも!という気付きがありました♪

ベーグルやレモンパンレッスンに参加しましたが、こねないパンはこんなに洗い物が少なくてラクだなんて!と驚きました。

子育てで忙しく手が空かないので、手を汚さないこねないパンはとても嬉しい!我が家の定番パンになりそうです♪

こねないパンって本当にこねないんだ(笑)と改めて思いました。工程が多すぎず、材料も少ないのも嬉しいです。


 

話は少しづれます。持ち寄り会はハードルが高い人もいますね。

子育てしながら、食への興味を行動に移すのは難しい人もいます。

料理が得意な人もいるけれど、苦手な人もいるのは当たり前。

その人の得意なところを伸ばせばいいのかなと思っています。

食への想いがあるなら、形にしましょう。私がお手伝いします!!!

 

 

”雨なのに混んでるねー”

”そーなのー”

帰りがけのスーパーですっかり顔なじみのレジのママとたわいない会話。

一言、二言のこのやりとりが好き。

 

考え事をしながら家に着き、食材に下味をつけてから仕事再開。

お迎えまでの1時間。今取り組んでいるとある宿題に取り掛かります。

背中がかゆくなってきて、ゲームをやっている長女に背中をかいてもらいます。

すぐに背中をかいてもらえる人がいるって幸せですね。

 

夜ご飯はのメインは秋刀魚←またww

オリーブオイルをかけてオーブンの上段で焼きます。

厚揚げときのこも秋刀魚の横に詰め込みました。

下段はオーブン大学芋(ヘビロテです)

 

サブおかずはキャベツとイカを蒸したもの。

普段のおかずは名前がないものばかり。

炒めたやつとか、いろんな野菜を和えたやつとか。

名前がないから気楽で作りやすいのかもしれないですね。

キャベツに熟した柿を手で握りつぶしながら入れます。

柿が大好きすぎて、煮物の甘み付けにも入れるほど。

柿がたわわに実った木は私にとってダイヤモンド(笑)

身近にダイヤモンドが沢山みられる秋は大好き。

 

キャベツは蒸します。

蒸しキャベツの上に塩麹で下味を漬けたイカ を入れて火を消します。

秋刀魚を焼いているオーブンの上にイカキャベツの鍋を置いて保温。

子供達が取っ組み合いのケンカをしているので、仲裁に入ります。

 

手を出すことはよくないこと

怒りを怒りで返しても何も良くないこと

この場合の怒りは優しさを求めている裏返しであること

”こうすることもできるんじゃない”という情報の提示

”今は〇〇〇という気持ちだったのね。”言ったことを反復する

 

キッチンに呼び出して1対1で伝えます。

説教は意味がないので簡潔に、的確に伝えます。

”謝ること。できる?”

”ごめんね”

この間、ガス台は一切使っていません。

オーブン様サマです。

 

すっかり仲直りしていただきます。

焼き秋刀魚

焼きシメジと厚揚げ

オーブン大学芋

キューリとかぼちゃのサラダ

キャベツとイカの蒸したもの

ご飯

ビール♪

 

楽しく食べていたらキャベツの鍋をすっかり忘れ

食べ終わったころにキャベツ鍋を思い出しました。

イカがめちゃくちゃ柔らかい!!!!

硬くなりがちなイカ柔らかくできたのは

オーブン本体の熱で保温しながら加熱したので加熱しすぎなかったのと、塩麹様のおかげ。

生と加熱のギリギリの柔らかさに仕上がりました。

嬉しくてみんなにイカを分配。おいしいから食べてみて!!

ね、ね、おいしいでしょ♪♪

 

硬いイカを食べなれている夫は柔らかすぎるイカに物足りなかったようです(笑)

おすすめ記事

  1. ”子供に罪悪感なく作って出せる”甘酒カップケーキレッスン
  2. 他の方法があるかも?新しい視点の見つけ方
  3. おやつ 私がエピを作れるなんて考えられなかった
  4. 夜ご飯20171108 私の調味料の選び方
  5. 子供の発達障害「着替えない」ときの気持ちを聞いてみた話
  6. 料理はしりとり
  7. お弁当おかずを夜ご飯でも食べたくなる理由
  8. 作ってよかった!子供達と6時から作る煮込みハンバーグ

関連記事

  1. 来て来て!レッスン 【募集】甘酒コロネレッスン@高円寺
  2. 発酵ご飯作りゼミ<体験版>開始のお知らせ
  3. 使って楽しい★みつろうラップ
  4. 米粉パンと小麦パンの違いを比べる
  5. ”知らなかったことが本当にもったいない”ポット甘酒レッスンレポ
  6. 身近で楽しい発酵ライフ
  7. 仕事まであと5分で学校からお迎え電話 今週のお弁当5選
  8. 間違いなく日々のご飯がグレードアップする発酵レッスン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP