日々のこと

  1. 発酵弁当☆トラブルエンドレス発達凸凹育児とお母さんの休息

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、「今週の発酵弁当」ではその週に作ったお弁当をご紹介しています。優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたい…

  2. 発酵弁当☆冷めてもパラパラひき肉はあることをするだけ♪

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、「今週の発酵弁当」ではその週に作ったお弁当をご紹介しています。優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたいと言…

  3. 【レシピ】知らないと損!塩麹の使い方 レンジ塩麹ささみとキュウリのサラダ

    \塩麹を”もっと”使いこなすコツをご紹介します/キーワードは2つ1、温度と2、時間塩麹ってお肉を柔らかくするんでしょ?なんとなく使っている塩麹。お肉に塩麹を入れて冷蔵庫で半日、1日と寝かせて使っていませ…

  4. 【レシピ】すぐ作れるあと1品☆焼き厚揚げキムチ

    植物性の乳酸菌が豊富なキムチと厚揚げ材料ほぼ2つで作れる特急おかずを作りました。本当はおつまみとして作っていたのですが子供達にも好評なので我が家のリピおかずになりました。(´▽`*)作り方はとっても簡単…

  5. 発酵弁当☆特別支援級三者面談

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、「今週の発酵弁当」ではその週に作ったお弁当をご紹介しています。優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたい…

  6. 【レシピ】発達凸凹育児ストレスリセットおかず☆レンジひじき煮

    お弁当にも普段のおかずにもおすすめ。正解がない発達凸凹育児はストレスなしでは語れません。生卵10個床にぶちこぼされてストレスたまらないはずがない。↑これ実話。わざとぶちこぼしたわけじゃないし、叱っても逆効果。『ごるりゃーー!!何をやってんじゃ…

  7. 【レシピ】9割野菜が苦手な娘が食べた☆春キャベツのアンチョビ炒め

    もうすぐ終わる春キャベツの季節です。連休中もご飯作りをしているお母さん。「脱マンネリおかず」にもなるレシピをご紹介します。「キャベツの味が嫌い」( ̄д ̄)と言っていた娘も食べたおかずです。(キャベツの味が嫌いって初めて聞いた・・・)ザクザク切…

  8. 【レシピ】子供の日に☆鰹のレアカツ 

    ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます鰹は「勝つ」「男」と言われて縁起がよい食材と言われていました。子供の日は鰹を食べて子供の健康を願います。鉄分豊富な鰹は女性にも嬉しい食材です。レアに揚げた鰹のカツはタルタルソースと相性抜群。ゆで卵を使わないフライパ…

  9. 無名の発酵家族にレシピ考案を依頼した決め手はコレでした

    ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます先日小平市後援の小麦をテーマにしたイベントでレシピを考案させていただきました。メディアに掲載された経験もほとんどない無名の発酵家族がどうして「市」のイベントの依頼を受けること…

  10. 【レシピ】魚調理のコツあり☆鮭のチーズタッカルビ

    ネクストフーディスト6期生を務めさせていただいてます「雪印メグミルク×フーディストパーク」のコラボ企画に参加中♪メルトロをプレゼントしていただきました(´▽`)ありがとうございますチーズタッカルビは鶏もも肉を使いますが塩鮭でヘルシーに…

NEW POSTS

レシピ

PAGE TOP