【レシピ】1番簡単でおいしい☆ヨーグルトレアケーキ

クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使いました♪

もう、育児に甘い物は必須じゃないですか。

市販のケーキは買いに行けない時も

これなら混ぜて冷やすだけなので

育児のすきま時間に作って

いつでもおうちカフェができます♪

クリームチーズを使わず

ヨーグルトと塩麴でクリームチーズ”ふう”を使います。

作り方は後半の動画もご覧ください。

⸜⸜ヨーグルトレアチーズケーキ⸝⸝

〰︎ ⋆材料(直径16cm丸型1台分)
無糖ヨーグルト 1箱(400g)
塩麹 25g
生クリーム 100g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
砂糖 60g
レモン汁 10g
クッキー 5枚

〰︎ ⋆作り方
1.クリームチーズふうを作る。無糖ヨーグルトに塩麹を加えて混ぜる。
2.キッチンペーパー2枚重ねて輪ゴムで止める。斜めにして冷蔵庫で2日水を切る。クリームチーズふうの作り方は1個前のリールをみてくださいね
3.小さい耐熱容器に水、粉ゼラチンを加えて粉ゼラチンをふやかしておく。
4.クリームチーズふうをボールに加え泡だて器で混ぜる。
5.砂糖、生クリーム、レモン汁を加えて混ぜる。
6.ゼラチンはレンジ(600W)で20秒加熱し5に少しづつ加えて混ぜる。
7.型にオーブンペーパーを敷く。
8.6を型に流し込む。
9.クッキーを斜めに切り型にのせる。
10.冷蔵庫で1時間以上冷やす

〰︎ ⋆コツ・ポイント
・クッキーを切るときはのこぎりで木を切るように前後に動かしながら少しづつ切るとキレイに切れます。
・食べる時はクッキーが下になるようにします。

クッキーの切り型を工夫すると

四角いクッキーも丸い型に収まります。

発達障害育児は声掛けやグッズも

効果が期待できない経験を山ほどしてきました。

「初めからうまくいかない、だったら工夫すればいい」

子供が発達障害だからこそ

工夫する力が身についたような気がします。

どんなことも、プラスに考えられるっていいことです。

最近新しいフライパンをお迎えしました。

今まで使っていたフライパンは内側が黒色でした。

なんとなく黒色が気になっていて

料理するならもう少し明るい色がいいなと思っていました。

このフライパンは黒色ではないのでとても気に入っています。

色だけではなく使い心地もよいです。

目玉焼きもスルン♪とすべるので気持ちいい!

連休が終わりますね。

お母さん、お父さんたち!お疲れ様でした。

自分をほめたげて、ご褒美あげちゃいましょ♪

「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のインスタ
ストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルーム👆は発酵家族が気になったものや

実際に使っているものを取り揃えています。

ぜひご覧ください

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】2か月5人分3食ご飯作りの合間でも作れたデザートと…
  2. 今週の発酵弁当 発達凸凹育児☆ラク弁当作りのコツ・ポイントあり …
  3. 食卓で森林浴♪うど料理
  4. すり合わせ料理vol.3 苦手の原因を探ろう
  5. 【レシピあり】ベビーホタテとキャベツの塩炒め
  6. 【レシピ】クリチ・生クリ不使用☆かぼちゃサラダ
  7. 子供おやつ♪時短自家製水切りヨーグルト
  8. ペアレントトレーニング3回目

関連記事

  1. 【レシピあり】茄子と舞茸の黒酢醤油漬け
  2. 【レシピあり】作り置きおかずが作れるためのマインドセット デリ3…
  3. 【レシピ】塩麹ささみと茄子のめんつゆ炒め
  4. 【レシピあり】子供の朝ごはんに★鯖缶そぼろ
  5. 【レシピあり】オーブンでラクラク!鶏肉の甘酒醤油漬け  
  6. 発酵弁当☆楽しみは勝手にやってこない。自分で作る工夫とは
  7. 【レシピあり】甘酒蒸しパン
  8. 【レシピあり】春菊サラダ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP