【レシピ】5分☆新玉ねぎ麹

今だけ限定の新玉ねぎを使った麹調味料です。
材料3つ、作業時間5分で作れます。
子供のことでやること多い春休みですが
すきま時間でコレを作れると
いろんな料理にさっと使えておいしくなります。

3人好みが違う子供たちの毎日のご飯作りは
作る前からテンションが下がっていました。
今ではキッチンに立つテンションが違います。

毎日のご飯作りはラクな気持ちで作れるから楽しめます。

⸜⸜新玉ねぎ麹⸝⸝
〰︎ ⋆材料
新玉ねぎ 300g
麹 100g
塩 30g

〰︎ ⋆作り方
1、新玉ねぎはざく切りにしてフードプロセッサーでみじん切りにする。
またはおろし金ですりおろす。
2、清潔な容器に1、麹、塩を加えて混ぜる。
3、室温で1日1回混ぜ5日おく。
または炊飯器の内釜に入れて容器がひたひたになるくらいの水を加え8時間保温する。
4、フードプロセッサーやブレンダーでピューレにして冷蔵庫で保存する。
使う前は混ぜる。

〰︎ ⋆コツ
・麹は塊があったらほぐします。
・できあがりの目安は少し味を見て玉ねぎの甘味が感じられたらOK
・少し褐色に色が変わることがありますが、問題なく使えるので安心してください
・炒め物、ドレッシング、肉の下味によく使っています。
・スープの場合は大さじ3くらい一気に使ってしまうので、普段の料理に使っていると便利すぎてすぐになくなってしまいます。
倍量作るか無くなってしまう前に作るのがおすすめです。

容器はぜひお気に入りを選んでください。

(´▽`*)

暮らしで自分に向き合うことも

小さな幸せに気づける習慣になります。

先日、特別支援学校高等部の入学式でした。

相手の気持ちを察することが苦手な息子は

お友達トラブルが多く、お友達は欲しいけど

がなかなかできないことが悩みです。

分かっちゃいるけど、言っちゃう・やっちゃいます。

新生活で、新しいお友達ができるかな。

親の心配はつきないもので

登下校の心配もありました。

今まで徒歩5分の学校に行っていた子が

この4月からは電車にのって片道50分の登校です。

何度も息子と一緒に学校まで行こうかなと思いましたが

ぐっとこらえて、家で息子につけたGPSの発信画面を見守りました。

学校までの道順も覚えてきて1人で登下校できました(涙)

GPS便利

「心配しすぎだよ、心配しなくていいよ」

と言われるのですが

心配しない自分は自分じゃなくなる気がします。

がんばって心配しない自分になる辞めました。

心配しちゃう自分も受け入れて

子育ても自分磨きも頑張りたいと思います。

今日も息子は無事に帰ってこれるかな・・・

「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルーム👆は発酵家族が気になったものや

実際に使っているものを取り揃えています。

ぜひご覧ください

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. 食の好き嫌いの意味
  2. 冷蔵庫の主と向き合う
  3. 【レシピ】9.9割知らないアノ発酵調味料で発酵魚料理作ったらおい…
  4. 【レシピ】デリ風☆さつま芋とブロッコリーのサラダ
  5. 甘酒を使ったお弁当
  6. 風邪予防毎日食べよう発酵食品
  7. 【レシピあり】トマトのフルビネマリネ
  8. 【レシピあり】テンション上がる!鮭南蛮

関連記事

  1. 【レシピあり】ピーマンとウィンナーのケチャップ炒め
  2. 【レシピあり】気合ゼロg蜂蜜レモン水切りヨーグルト
  3. 【レシピあり】アボカド醤油麹
  4. 【レシピあり】冷凍ブロッコリーとツナの塩麹レンジ蒸し
  5. 【レシピあり】しっとり甘酒ココアマフィン
  6. 【レシピ】トースター☆鮭のみりんマヨ焼き
  7. 【ブログ更新】ふっかふか♪こねないフォカッチャ
  8. 【レシピ】レンジ☆キャベツと油揚げのおひたし

最近の記事

レシピ

PAGE TOP