【レシピ】凍ったまま☆冷凍塩鯖の味噌煮


凍ったまま☆冷凍塩鯖の味噌煮

材料 2人分
冷凍塩鯖(骨抜き) 2キレ
☆砂糖 大さじ1
☆味噌 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆生姜(スライス) 1かけ
☆水 50g


作り方
☆、冷凍塩鯖をフライパンに入れる。フタをして弱めの中火で約7分煮る。途中フライパンをゆする、水分が少ないようなら追加する


コツ・ポイント
☑冷凍塩鯖はキッチンバサミで2等分にしましたが、切りにくいようなら切らずにそのまま煮てくださいね。
☑骨抜きの冷凍塩鯖を使うと子供達や魚が苦手な方も食べやすいです。

子育てで体調崩して気づいたのは

無給・無休の家事育児はモチベを自分で上げることが必要だということでした。

せっかく作ったのに食べない…

昨日はあんなに食べてグズって荒れてたのに、今日は全く食べない…

そんな日々でも

魚料理を手軽に作れてなおかつ、

子供達が食べる料理を作りたい。

探したのが「骨抜き」冷凍塩鯖でした。

冷凍できるし、骨がないので

「家族が食べた」という満足感が

明日のがんばりにつながります。

スーパーでも買えますが

ネットで買えたら便利♪

探していたら今日から販売開始のコレをみつけてしまいました。

今なら700円オフクーポン付き(´▽`*)

トロサバ 1キロ

サバの油は抵酸化力があるので

老化防止に効果が期待大。

学校公開で子供のお友達に「お母さん若いね」と言われたい

という下心で食べている私です(笑)

ここからは余談なので、ゆる~く聞いてください。

先日、結婚20周年を迎えました。

長女からお花をいただき

「お父さんとお母さんが仲良しでありがたい」

と改めて言われました。泣くー

私の実親は、私が物心ついたときから

それはそれは仲が悪くて

夫婦喧嘩を子守歌にしていたほどでした。

子供ながらに、そんな毎日がすごくイヤで

「自分の子供には同じ思いを絶対させたくない」

と思っています。

そそっかしいし母親としても妻としても

つっこみどころ満載の私ですが

20年ともに夫と歩めて幸せだなと思います。

記念日は二人でゆっくりご飯を食べました。

(山女↑がおいしすぎました)

いつも子供達に話を中断されるから

貴重な2人の時間。

発達障害育児の子育ては親の稼働率がえげつないからこそ

夫婦の協力と価値観の共有をこれからも大切にしたいと思います。

「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルーム👆は発酵家族が気になったものや

実際に使っているものを取り揃えています。

ぜひご覧ください

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. 3分でできるしりとり料理
  2. 【レシピ】凍ったまま☆冷凍塩鯖の味噌煮
  3. 砕けばそぼろ 豆腐ハンバーグでトマトペンネ
  4. 夜ご飯201708016 ギガ恐竜展とその日の夜ご飯作りの段取り
  5. ゼッケン これだけは苦手なもの
  6. 子供が手作りおかずを食べない理由
  7. 夏の手仕事いろいろ
  8. 干し芋の人と呼ばれて

関連記事

  1. 【レシピあり】ブロッコリーの塩麹炒め
  2. 【レシピあり】レンジだししょうゆパスタ
  3. 【レシピあり】ふっくら♪れんこんハンバーグ
  4. 発酵弁当☆甘酒の食べ方とおすすめ豆乳ヨーグルト
  5. ピックアップレシピ☆肉が苦手な娘に捧げるヤンニョムちくわ
  6. 発酵弁当☆元気に帰宅で安堵する
  7. 【レシピ】青のり塩麹ささ身
  8. 包丁まな板を使わない本当の理由

最近の記事

レシピ

PAGE TOP