【レシピ】青のり塩麹ささ身

このおかずは別名我が家の「おいしいヤツ♪」
最後に加える青のりの風味が食欲そそります。
どんなことがあっても
ご飯作りは待ってくれません。

気持ちを切り替えるには
「喜ばれる」と分かっている
このおかず。

夕方からが発達障害育児の本番
喜ばれおかずで一緒にがんばろうね。

⸜⸜青のり塩麹ささ身 ⸝⸝
〰︎ ⋆材料
ささ身 200g
塩麹 大さじ1
片栗粉 大さじ1
油 大さじ1
青のり 小さじ1

〰︎ ⋆作り方
1、キッチンペーパーでささ身の「すじの始まり」をつかんでフォークの溝に通しすじを取り除く
2、フォークを使ってささ身を細長くちぎる
3、塩麹を加えてよく混ぜる。
4、混ぜながらフライパンを弱火で30秒おふろくらいの温度に温める。 そのまま10分おく
5、片栗粉を加えて混ぜる。油を加えて混ぜる。
6、フタをして弱めの中火で約3分焼く。
裏返してフタをして2〜3分焼く。
7、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、火を止めて青のりを加えて混ぜる

〰︎ ⋆コツ
⋆その日に焼くときはフライパンを少しあたためると酵素の働きがグンと引き出せます。
⋆その日に焼かない場合は冷凍または冷蔵保存。焼く前はレンジで加熱して室温にあたためてから調理してください。
⋆青のりを加えるときはカリカリに焼けてから加えると香りよく香ばしく仕上がります。

使った容器

どうやら服も容器もコロンとした形にやられやすいようです、私

塩麹を作るときに容器はどれでもよいのですが

この容器にひとめぼれでした。

(´▽`*)

手まり寿司♪
卵パックを使って一気に10個量産できます。

もうすぐひな祭りですね。

ひな祭りに飲む甘酒は

アルコールが入っているもの(酒粕と砂糖を使ったもの)

アルコールが入っていないもの(麹と米で作ったもの)

があるので、お子様はノンアルで楽しみましょう♪

甘酒が苦手な方は卵焼きに少し入れてみてください。

優しい甘さでおいしく焼けます。

「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルーム👆は発酵家族が気になったものや

実際に使っているものを取り揃えています。

ぜひご覧ください

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. 末っ子5歳の誕生日でした
  2. 続・子供が作るオムライス
  3. 【レシピあり】自家製豆乳ヨーグルト
  4. 【レシピあり】白髪のブロッコリーじゃない★カリフラワーが好きにな…
  5. 4歳包丁デビュー
  6. 夜ごはんは子供達とグラタン作り
  7. ローカルに帰ろう☆カフェローカルプレオープン
  8. 【レシピあり】2品でメインおかず★糖質オフ塩麹鶏むね肉

関連記事

  1. 【レシピあり】トロトロ♪かにかまリゾット風
  2. 【レシピ】デリ風☆さつま芋とブロッコリーのサラダ
  3. 【レシピ】発達凸凹育児母が考案☆最小限の手間で最高の喜びを こね…
  4. 【レシピ】1分パン生地で子育て中の暮らしを楽しむ
  5. 【レシピあり】ほっくほく♪さつま芋レーズンパン
  6. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら
  7. 【レシピあり】材料2つ調味料2つ★鱈のみぞれ煮
  8. 【レシピあり】茄子と舞茸の黒酢醤油漬け

最近の記事

レシピ

PAGE TOP