
時間が調味料になる
自家製ベーコンを作りました。
作業時間はたったの5分。
あとはオーブンにお任せでOKです。
突然ですが
子供のスマホマナー決めていますか?
我が家は息子がてんかんで倒れて以来
出先ですぐに連絡がとれるように
スマホを買いました。
使い方やマナーは教えたのですが
油断すると、有料スタンプを買おうとします。
今回もそうでした…
クレカと連動させず、買おうとすると
親に購入希望の連絡が届く設定にしるので
買うことはできません。
だのに、何回言っても買おうとします。
「感情的に怒っるのはよくない」
療育系の書籍には書いてある当たり前のことは
実際、家事や仕事も同時進行のワンオペ母には
机上の空論でしかありません。
怒らない それができれば 苦労しない
そんな時も料理は待ったナシ。
塩麹につけた豚バラ肉をただ
オーブンに入れればおいしいベーコンが作れます。
少ない手間で作れた達成感!
前日の自分をほめてあげたい。

⸜⸜塩こうじベーコン⸝⸝
〰︎ ⋆材料
豚バラ肉 400g
☆塩こうじ 大さじ3
☆酒 大さじ3
ティーバック(アールグレイ) 1袋(2gくらい)
〰︎ ⋆作り方
1、豚バラ肉はキッチンバサミで両面20か所くらい穴をあける。
2、ポリ袋に豚バラ肉、☆を加えて空気をぬいて縛る。
3、冷蔵庫で1晩寝かせる
4、冷蔵庫から出してレンジ(600W)で1分温めて室温に戻す。
オーブンは120℃に予熱する。
5、バットにオーブンペーパーを敷きティーバックの中身を出す。
6、網、脂身が下になるように豚バラ肉をおいてオーブンで焼く(120℃90分)
〰︎ ⋆コツ・ポイント
・塩こうじに漬ける際は酒を一緒に加えると臭み消しになります。
・豚バラ肉を焼くときは(細めの)さつま芋も一緒に焼くとおいしい焼き芋ができます。
・トラブルがあっても気持ちを切り替える工夫を作っておくこと。
ぜひ作ってみてください。
分からないことがあったら
お問い合わせいただければお返事します。
(´▽`*)

「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。

発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルーム👆は発酵家族が気になったものや
実際に使っているものを取り揃えています。
ぜひご覧ください
(´▽`*)
ご相談お受けします
*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方
*発酵料理のお悩み
*canvaの使い方
*Notionの基礎
カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪

技術提供、レシピ監修、執筆の
依頼はお問い合わせまでお願いします。


▼レシピ掲載中▼
クックパッド 2024年アンバサダーを務めさせていただいています
