【レシピ】炊飯器切り餅甘酒2種|あけましておめでとうございます

\爆🔥育菌/

あけましておめでとうございます。

今年も発酵料理をたくさん作って

昨年同様風邪知らずの年にしたいと思います。

子供に障害があると

正直ストレスと切り離せないことも多いです。

ストレスは減らせないけど

食生活を変えて免疫を下げないことはできます。

この時期余りがちな切り餅を使って

2種類の甘酒を作りました。

炊飯器で手軽に作れるので

発酵家族のように風邪をひかない体を身につけたい方におすすめです。

おいしいココアのレシピも載せたので

作ってみてください。

みなさんも健康ですごせますように😌✨

⸜⸜切り餅甘酒⸝⸝
〰︎ ⋆材料
切り餅 4個
麹  200g
無調整豆乳 50g
ココアパウダー 10g

〰︎ ⋆プレーン切り餅甘酒
1、餅2個は小さく切る
2、耐熱性のポリ袋に切った餅、水50gを加えてレンジ(600W)で2分〜2分30秒加熱する
3、火傷に注意しながらタオルなどを使って袋をもんで餅を溶かす。
4、水50g、麹100gを加えてポリ袋をしばる
5、炊飯器の内釜に4を入れて水をひたひたに入れる。
6、時々(2時間に1回くらい)袋をもんでフタを開けたまま8時間ほど保温する。うっすら湯気がみえるくらいの温度にする。ぬるければフタを30分~1時間炊飯器のフタを閉める。
7、ブレンダーでピューレにして冷蔵庫または小分けに袋に入れて平らにしたら冷凍庫で保存する。冷蔵1週間、冷凍1か月

〰︎⋆チョコ 切り餅甘酒
1、餅2個は小さく切る
2、耐熱性のポリ袋に切った餅100g、水50gを加えてレンジ(600W)で加熱する
3、火傷に注意しながらタオルなどを使って袋をもんで餅を溶かす。
4、無調整豆乳50g、麹100g、無糖ココアパウダー10gを加えてポリ袋をしばる
5以降はプレーン切り餅甘酒同様

〰︎ ⋆腸活ココア
1、チョコ切り餅甘酒(大さじ4くらい)と牛乳(120mlくらい)をマグカップに入れる。
2、レンジで1分~2分加熱する
3、シナモンをふる

〰︎ ⋆コツ
⋆耐熱性のポリ袋はアイラップを使いました。

⋆温度は約60℃が目安です←うっすら湯気がみえるくらい&指先を一瞬浸けられる温度。
炊飯器によっては保温温度 ≠ 60℃ なので温度計で湯温を計ると安心です♪

⋆餅はなるべく塊が残らないように火傷に注意しながら柔らかくすると仕上がりがなめらかです。

⋆甘酒には植物性の乳酸菌が豊富なので、清潔に保冷していると乳酸菌が増えてアンバサ
(←分かる?)のようなまろやかな酸味がでます。

⋆ヨーグルトに含まれる動物性の乳酸菌も善玉菌を増やすためには必要です。大切なのは摂りこむ菌も人も多様性を大切にすること☺️

⋆プレーンは味噌汁や卵焼きに普段のご飯にちょい足してこまめに育菌しています。

文字でずらっと書くと分かりにくいので

動画でサクッとおさらいしてみてください。

チョコ味はとにかくおいしい!!!

イライラして甘い物に走りがちな方は

チョコ味を食べれば収まるはず♪

ヨーグルトに入れたり

パンにぬったりおいしく育菌続けましょう。

おいしい甘酒のコツはただ1つ

保温温度が甘酒の発酵に心地よい60℃くらいなのです。

しかし

炊飯器の保温機能は機種によって異なるので

もしかしたらお使いの炊飯器の保温温度は

60℃以上になってしまうこともあります。

温度の上がりすぎをおさえるために

炊飯器のフタはあけっぱなしで保温して

温度計で水温を計っておくと安心です。

あると絶対便利なこちら


ヨーグルトメーカーでも◎


6月に発売「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. 動画あり☆古漬けをロールキャベツに入れました
  2. 子供の発達障害★できることを増やしたい親の想い
  3. 【レシピあり】鮭のガーリックマヨ焼き
  4. 第1回目市民サークル。大は小を兼ねるを学ぶ
  5. 【レシピあり】酒粕ココアパウンドケーキ★バター無し
  6. 失敗クリームパン 料理に集中できない夜ご飯作りに欠かせないものとは
  7. 目玉焼きin甘酒食パントースト
  8. 発酵弁当☆発達凸凹育児談が作品になる?

関連記事

  1. 【レシピあり】長ねぎダレ
  2. 【レシピあり】材料2品でメインおかず塩麹豚こまキャベツ
  3. 発酵弁当☆日本酒好きへプレゼントするならコレ
  4. 【レシピ】豆腐水切りたった1分まるでチーズ☆豆腐の塩麹漬け
  5. 9割知らない☆育児で忙しい人むけおうち時間デトックス
  6. 【レシピあり】ヘルシー☆焼き鰺のポン酢漬け
  7. 魚料理のコツあり☆鰯のかば焼き
  8. 【レシピ】カリじゅわ☆揚げない塩鯖香味ソース

最近の記事

レシピ

PAGE TOP