発酵弁当☆寒い時期の無料あったかグッズ

塩麴、醤油、甘酒、チーズ、

「今週の発酵弁当」では

その週に作ったお弁当をご紹介しています。

優しいご飯作りに興味がある

*発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない

と言う方のお役に立てるような内容を紹介しています。

主婦にとって朝時間は貴重です。

発酵家族のブログでは

段取りや時間の使い方の工夫

もご紹介しています。

発達凸凹育児3児ワーママの時間の使い方や日々のご飯作りの工夫が満載です。

このブログで毎日のご飯で発酵食品を

増やすきっかけになったら嬉しいです。

臨機応変な対応がしたいな

発達凸凹育児でしんどいな

と思う方がちょっとでも気分転換になれる内容なので最後までご覧ください。

(´▽`*)

チャーシュー弁当

コトコト煮込む料理がおいしい時期になりましたね。

週末は肩ロースを使ってチャーシューを作りました。

休みボケが抜けきらない月曜日

のお弁当作りでも切って

詰めるだけだからラク♪

1人ででかけたい…

ずっと子供の後を追いかけてばかり…

発達障害の特性によっては

じっとしているのが苦手な子もいます。

スーパーで暴走するから

買い物は行きにくいという方もいます。

週末は子供と一緒に行動することが多いなら

家にいるときは時間がかかる料理を作ってみよう

と気持ちを切り替えてみませんか?

味付けもシンプルなので

作りやすいです。

子供のできない

を身近で山ほど見ている

発達に遅れがあったり

凸凹がある子供を育てる親御さんにとって

「おいしく作れた」

という達成感は

とっっても大切だと思います。

チャーシューの作り方はこちら↓

こくウマ☆チャーシューの作り方をみる

ミートソース丼弁当

チャーシューの煮汁に漬けた

ゆで卵がめちゃくちゃおいしすぎて

この日の付け合わせにしました。

1品おいしく作れると

幸福が長続きするのが私の長所です。

焦がしたりしょっぱかったり

ご飯作りで失敗することも多いですが

出来ないことが多い息子を見続けていると

切り替えたり、違う方法に一歩踏み出すことは

いつの間にか当たり前になっていました。

特性はその子によって様々だから

親の対応は試行錯誤の連続です。

育児書や講座で習った通りに行かないですよね。

発達障害・子育て中のお母さん・お父さんの声

これを読んだら、胸がギューッとなりました。

(T_T)泣いちゃうよ…

エビチリ弁当

エビがメインのお弁当ですが

コンソメ麹でつけた鶏むね肉が

おいしく作れたのでメインより

胸肉を多く詰めました(笑)

コンソメ麹は塩麹と同時に

すきま時間で作ったものです。

にんにく醤油麹唐揚げ弁当

末っ子の遠足だったので

夫も末っ子も好きな唐揚げです♪

先週作って冷凍しておいたものを

詰めただけでした。

疲れがたまった金曜日に

ふさわしいキング オブ ラク弁当です。

冷凍してもジューシー唐揚げ。

発酵はいつでも私たちの味方です。

(´▽`)

すっかり朝が冷え込むようになりました。

寒くなると体調を崩す方も増えますね。

キッチンは底から冷えます。

換気扇をつけて調理していると

さらに足元がヒンヤリ。

気づいたら足先がキンキンに冷えている…

なんてことありませんか?

私はコレをはいているので

寒い冬が少しラクになりました。


20%オフクーポン付き。

運用して溜まったポイントを使ったので

実質無料で買いました。

あまりに温かすぎるので

寒がりの友達にも勧めたら友達も

温かすぎて喜んでいました。

寒がりさんにおすすめです。

6月に発売した「クックパッド 体にやさしいこうじレシピ」

に発酵家族のレシピが掲載されました。


発酵家族のレシピは

こちらでご覧いただけます。

(´▽`)

発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

長女の使っているお弁当箱はこちらです。


スイミー♪かわいー

夫が使っているのはこちら


飾りっけナシ(笑)

だけどこのお弁当箱にしたのは

消耗品のパッキンだけで買えるから。

一緒に買っておくのがおすすめです。



楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています

(´▽`*)


ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*Notionの基礎

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪


技術提供、レシピ監修、執筆の

依頼はお問い合わせまでお願いします。


 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ

おすすめ記事

  1. ”知らなかったことが本当にもったいない”ポット甘酒レッスンレポ
  2. スタジオm東京に進出
  3. 発達障害の特性と向き合うときに大切なことを気づかされました
  4. 【レシピあり】厚揚げのネギ塩麹ダレ
  5. 【レシピあり】揚げ油の処理がラク!サクサク鰺フライ☆段取りアップ…
  6. オンラインレッスンにむけたアンケートご協力のお願い
  7. 世界で1つだけの母の日プレゼント
  8. おうち療育ストレス

関連記事

  1. 3分でできる気持ちの切り替え
  2. 子供が言った嬉しいヒトコトで疲れが吹き飛ぶ
  3. 【レシピあり】ドライバジル香る★豆腐ガパオライス
  4. 選択肢は多ければいい?丁度いい選択肢の数は〇〇〇と同じくらい
  5. 連休最終日の夜ご飯30分で5品作る実況レポ
  6. 発酵弁当☆甘酒の食べ方とおすすめ豆乳ヨーグルト
  7. 直売所の意味
  8. 子連れレストランで注文ミス

最近の記事

レシピ

PAGE TOP