【レシピ】1分混ぜるだけ☆世界1こねないプチパン

300人以上に教えてきたこねないパンの進化版✨

元祖こねないパンはホシノ天然酵母を使っていますが
ドライイーストを使ったこねないパンのご紹介です。


プチパンサイズでさらに作りやすくリニューアルしました。

材料はたったの4つ

国産強力粉、塩、ドライイースト、水
で作ります♪

卵、砂糖、油脂類、気合は必要ありません。

発達凸凹育児は常にアクシデントと隣り合わせです。
我が家の発達凸凹息子はてんかんも4年前に突然発症しました。

てんかんの発作は意識を失う全身けいれんです。

いつぶっ倒れるか?!

10年以上気が休まらず常に気が張った日々は
どこかで自分を取り戻す必要がありました。

育児と自分に線をひけず

リビングで息子と一緒に過ごす日々。

子供はカワイイ

だけど

私、無理しすぎてない?

でかけたい願望 vsでかけられない現実

はいつだって戦っています。

おいしいパン屋に行きたい。

でも

行けないなら家で作ってみよう

家で作るなら無理しないで作れる方法にしよう

両手をパン生地だらけにするのはイヤだったから

こねないパンは手を汚しません。


油、砂糖、卵、気合は不要です。
(´▽`*)

ほんとに簡単なの?

気合必要じゃないの?

と思う方は後半のリールを見ると一目瞭然です。

こねないプチパン
材料 (4個分)
国産強力粉 200g
ドライイースト 1~2g
塩 2g
水(ぬるま湯40℃くらい) 170g

作り方
1、ドライイースト、塩、水の順にタッパーに入れて混ぜる。

2、ドライイーストが溶けたら強力粉を加えて1分ほど混ぜる。

粉気が無くなってもったりすればOK

3、2倍になるまで発酵させる。40℃50分~1時間

4、水(分量外・大さじ1)を加えスプーンで2つにおりたたむ。向きをかえて残り3回繰り返す。

5、オーブンシートの上に生地をうつし2次発酵させる。40℃20~30分

6、強力粉(大さじ1.5・分量外)を表面にかけ生地を4等分に切る。

7、200℃に予熱したトースターまたは220℃に予熱したオーブンで18分焼く。

混ぜ方、計り方はリール↓で確認してください^^


コツ・ポイント
*タッパーは800mlくらい入るものを使っています。
*スプーンは洗うのがめんどうなので(笑)入れっぱなしで発酵させてOKです。
*混ぜ方、生地の切り方は参考動画をご覧ください^^

こねないパンを通じて一人でも多くのお母さんが

自分らしさをとりもどせますように。

発酵家族のインスタのストーリーズではその日のお弁当やリアル発達凸凹育児を毎日更新中です。

ご相談お受けします

*発達障害育児でめげそうな気持ちの切り替え方

*発酵料理のお悩み

*canvaの使い方

*発酵料理の技術提供、テレビ、ラジオ出演のご依頼

*レシピ執筆のご依頼

カウンセラーではありませんがお役に立てたらいいなと思っています。お気軽にDMください♪



 F a c e b o o k 

I n s t a g r a m

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
 2024年アンバサダーを務めさせていただいています

クックパッドロゴ


楽天ルームには他にも気になるアイテムそろっています

おすすめ記事

  1. 夏休み最終日・高尾山登頂
  2. 【レシピあり】皮パリ!塩麹鶏肉オーブン焼き
  3. Xmas2018
  4. 新しいことをやってみる
  5. (時々)子供をマッサージしています
  6. 有名レシピ検索サイトがオファーした理由とは?
  7. 疲れたからこそハンバーグ!子どもと笑顔で作れるポリ袋ハンバーグ作…
  8. 鶏ハムとキューリの和え物 【アレンジレシピ】レンチン鶏ハムとキューリの和え物

関連記事

  1. 発酵弁当☆寒い時期の無料あったかグッズ
  2. こねないパン生地タワー 事業計画プレゼン終了
  3. 1日母不在、家族がお昼ごはんを作りやすくする工夫
  4. 発酵弁当☆きんぴらじゃないごぼうレシピあり
  5. 子供が料理で失敗しても立ち直った理由とは
  6. 【レシピ】定番☆鶏の照り焼き 酵素とは?解説あり
  7. ハロウィンカップケーキ★バター・植物油無し
  8. 【レシピあり】フルーツビネガー★イチゴ&レモン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP