今さら聞けない「麹(こうじ)」って何?

発酵は興味があるけど何から始めればいいのかよく分からない

(+o+)

という方は超基本から少しづつ学んで

発酵食品と仲良くなる毎日にしましょう。

今更聞けない発酵知識も分かりやすく解説します。

日本の発酵食品に欠かせない存在それが

「麹」

ゆーじでもない

庄司でもない

こうじ

麹って何なの?!

こーそ(酵素)と何が違うの??

とごちゃごちゃになります。

ずばり麹とは・・・

麹菌という微生物が米を栄養にして

めっちゃ増えたもの。

麹菌というのは100種類の酵素を作るカビという微生物の1種。

適度な湿気とでんぷん大好き♪

まとめると

麹菌は肉眼では見えないほど小さい微生物。

お酒も醤油も麹菌が頑張ってくれないと

作れないものです。

頑張るためにはそれほどたくさん集める必要があります。

一人じゃ勝てない綱引きも50人いれば勝てる。

大豆を分解するのは1匹や2匹の麹菌じゃ無理なんです。

だから

米を使って麴菌をバンバン増やして

麹菌のワンダーランドを作る必要があるのです。

発酵が身近になると楽しくなって

食べるものも変わってきます^^

MyRoomで毎日の暮らしが

ちょっと変わりそうな

おすすめアイテムを紹介してます^^

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています

みつろうラップづくりのワークショップ出張受付中です。

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。


light leftオンラインオンラインショップ開設しました

みつろうラップ、おしゃれ干し芋販売中です。

*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

オシャレみつろうラップはいろんな柄があるとテンションが上がります。

ご飯作りを今より楽しくしたい方、ぜひ使ってみてください^^




ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.jpeg

▼最新情報▼
Facebook



Instagram85kazokuで検索





▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. 夜ご飯201708016 ギガ恐竜展とその日の夜ご飯作りの段取り
  2. おもちゃトラブル★子供の話を聴く
  3. 注目☆この秋冬注目の発酵調味料|塩糀パウダー
  4. 無いなら無いでなんとかなる
  5. 【レシピ】爆速美肌発酵スイーツ☆酒粕チョコと酒粕クランベリー
  6. 【レシピあり】シャリ♪手作りバニラアイス
  7. 夜ご飯20170905 着替えない子供があっという間に着替える声かけ
  8. 夕食後 子供の”なんかない?”に効果的な手作り食べ物とは

関連記事

  1. 発酵弁当☆冷めてもパラパラひき肉はあることをするだけ♪
  2. 毎日ご飯を作る人へ
  3. 酸っぱいラバー集合!フルーツビネガー講座レポ
  4. 土曜学校と初めての習い事
  5. 【レシピ】知らないと損!塩麹の使い方 レンジ塩麹ささみとキュウリ…
  6. 根拠が無くてもいい。根拠無しダイジョーブ
  7. 花を活ける習慣
  8. またまた週末夜ご飯火を使わずに作るリアルな段取り★アクシデントあ…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP