夜ご飯のメインおかず食材といえば
鶏もも肉や豚肉なんじゃないでしょうか。
肉はただ焼けばそれなりにおいしいので
料理がめんどくさいときや疲れたときは
助かります。
ですが、我が家の長女は肉が苦手なので
魚のおかずが多いです。
ある日、夜ご飯夜ご飯の献立を考えていた時
買い物は行きたくない
あるもので作れるみんなが喜ぶおかずはなんだろう??
と考えたときに思いついたおかずが
ツナグラタンです。
肉は使いませんが、肉が好きな子供や夫も喜んで食べてくれるおかずなので
重宝しています。
作り手としては
なるべく残らず(=喜ばれる)
できるだけ手間を省いて
そんないいとこどりのレシピがステキです。
平和なおかずが1つ増えた喜びが味わえる、そんなおかずです。
それでは作り方です^^
アツアツとろ~り♪ツナグラタン
材料
玉ねぎ1個(100g)
ブロッコリー100g
ツナ缶(オイル漬け)1缶
牛乳または豆乳400g
薄力粉大さじ3
コンソメキューブ1個
塩小さじ1/4~小さじ1/2
ピザ用チーズ60g
じゃがいも200g
作り方
1玉ねぎは薄切りにする。ジャガイモは皮をむき厚さ5ミリに切る。耐熱容器に入れてレンジで3分加熱する。
2ホワイトソースを作る。フライパンに玉ねぎ、ツナ缶(オイルごと)を入れて炒める。
3玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加えて混ぜる。
4牛乳または豆乳を加えて混ぜる。コンソメキューブ、塩を加えてヘラで1の字が書けるくらい煮詰める。
5ブロッコリーは小房にわけてレンジで2~3分加熱する。
6耐熱容器にじゃがいも、ブロッコリーを入れる。
7ホワイトソースを上に乗せる。
8ピザ用チーズをのせる。トースターでチーズが溶けるまで焼く。
コツ・ポイント
☑レンジは600Wを使いました。ブロッコリーやジャガイモは柔らかくなるまでレンジで加熱します。
加熱時間は硬さをチェックして調整してくださいね。
☑油は使わずツナ缶のオイルを活用します。
最近、長女のお弁当はこんな感じでにぎやかです(笑)
長女のお弁当を通じて母とコミュニケーションをとっています。
勉強は楽しくないようですが
まー、高1で将来どうしたいのか
とか
志望校はどこかなんて問われても
そりゃピンとこないのも分かります。
かといって、勉強は大事です。
それは、将来自分がやりたいことを
行動に移せるためのツールだから。
難関校に行かなくてもいいけど
やりたくないことでも自分なりにやり方を考えて達成できる人は将来強いです。
まだ未熟な海苔のカット術ではありますが
海苔を切るのは楽しいです。
前世は彫刻家か?ってくらい楽しい。
いやいややってる学校の勉強だけど
お弁当のときはそんな気持ちは片隅に置いて
フタをあけるのがたのしみになってくれたらいいなと思います。
イベント
11月5日㈮子供に障害のあるお母さんの就労のお茶会@でみカフェ
こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています
light leftオンラインオンラインショップ開設しました
*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。
イベントのお知らせ
10月
▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号
【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】
将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。
まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。
フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。
興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも
つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
クックパッドアンバサダー2021に参加中
クックパッドアンバサダーとは
クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。
アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動!
LINE公式アカウント
▼最新情報▼
Facebook
Instagram85kazokuで検索
▼レシピ掲載中▼
クックパッド