手作り干し芋の季節がやってきました。
みんな大好き干し芋は材料はサツマイモのみ。
手軽に作っていつでも食べられるようにしたかったので
市販の焼き芋を使った干し芋の作り方をご紹介します。
焼き芋の選び方や干し方もちょっとしたコツを知るだけで
自分好みの干し芋が作れます。
雨の日は室内干しです^^
干し芋作りでデメリットを上げるなら
できあがるまで味見が止まらないということ(笑)
好みの硬さになるまで
日々味見をするのですが
おいしすぎて味見で減っていく問題があります。
動画では1本使っていますが
ちょっと多めに作るといいかもしれません。
手作り干し芋は自分と向き合う大事な時間。
干し具合は自分が決めます。
どんな硬さがいいのか
どんな形がいいのか
すべて自分で決めます。
どんな形でもいいわけじゃない
どんな硬さでもいいわけじゃないのです。
自分とはなんぞ
干し芋を作るということは
そんな哲学的な要素も含まれています。
発達障害の子がいて 定型発達の子もいる我が家
それぞれの子に対してその子にあった声掛けが必要です。
私のメンタルに負荷がかかることもあって
療育と育児で頭がいっぱになることもあります。
そんなときは干し芋に立ち返って
自分に向き合っています。
干し芋作りは母親でも妻でもない自分という個を
いとおしむ時間でもあります。
イベント
11月5日㈮子供に障害のあるお母さんの就労のお茶会@でみカフェ
こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています
light leftオンラインオンラインショップ開設しました
*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。
イベントのお知らせ
10月
▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号
【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】
将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。
まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。
フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。
興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも
つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
クックパッドアンバサダー2021に参加中
クックパッドアンバサダーとは
クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。
アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動!
LINE公式アカウント
▼最新情報▼
Facebook
Instagram85kazokuで検索
▼レシピ掲載中▼
クックパッド