
新年あけましておめでとうございます。
今年も気持ちも発酵しますよ~~
子供の発達障害で悩むことも毎日だから
同じ境遇のお母さんの気持ちはめちゃくちゃよくわかります。
発酵家族はそんなお母さん達が
発酵食品を使っておいしく作れるご飯作りを応援したい!
今年も発酵レシピを沢山お届けします。
毎日更新しているブログを読んでいただけるとめちゃくちゃ励みになります。
前置きが長くなりました、さて本編。
これってすごくないですか
何件がある近所のスーパー9割は
焼き芋を売っています。
愛してやまない焼き芋のケートラが姿を消した一方で
焼き芋を愛する人達の根強い人気を感じます。
さつま芋は食物繊維が豊富です。
発酵食品と合わせて摂ると善玉菌が大喜びして増えてくれます。
第2の脳と言われる腸。
息子の一件があってから
医療現場で働く人たちの大変さを痛感しました。
お医者さんも看護師さんもめっちゃ、がんばっていました。
コロナの感染者数がとどめをしらない今(昨日は1000人突破!)
1人1人が感染に気を付けて
免疫を高める行動が必要です。
発酵食品と食物繊維のダブル黄金コンビスープ。
作り方は炒めた玉ねぎに牛乳と焼き芋を入れてさっと煮たら
ピューレにして完成。へい!
コンソメいらずで作れます。
それでは作り方をどうぞ!
ホクホク焼き芋塩麹ポタージュ
材料
焼き芋 200g
玉ねぎ 1/2個
バター 10g
塩麹 小さじ2
塩 少々
牛乳 200g
水 200g
作り方
-
1 焼き芋は皮をむいて200g使う。玉ねぎは薄切りにする。
-
-
2 鍋に玉ねぎ、バター、塩を加えフタをして弱めの中火で3~5分蒸し炒めにする。
-
-
3玉ねぎの甘い香りがしたら焼き芋、牛乳、水、塩麹を加え中火で5分煮る。
-
-
4 ブレンダーでピューレ状にする。
-
-
5 器に盛り、お好みでオリーブオイル、黒コショウ(分量外・適宜)をかける。
-
コツ・ポイント
☑市販の焼き芋を使うと時短です。
☑牛乳を加えた後に煮るときは吹きこぼれやすいのでフタはしません。
新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★
パーソナルコーディネートの発酵食品版です。
お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。
料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪
詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!