もう!何度も子供に言うことが疲れるとき

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


夜ご飯作りは育児も同時進行です。
子供をみながらご飯を作ると言うことは
想像以上に思考が忙しいことです。
また、こんなに縛ってる。。。
明日出すゴミ袋を縛らないことは
何度も息子に言います。
(さっき言ったじゃんけ)
疲れていると私の言い方もキツくなるので
息子も警戒して(聞かないシャッター)余計に険悪になります。
伝えたいから聞いてほしいので
いつものトーンで伝えるようにしています。
ご飯作りに集中することにこだわると
育児が回っていかないので
揚げ物はめったにやりません。
んがっ!
揚げました。
エビカツ。
(*´▽`*)
はんぺんを入れてふわふわにしました。
溶き卵、小麦粉の手間を省いてめんどうな衣つけを時短。
生肉じゃないから生肉油がついた手を洗う手間も無し。
(エビでもよく洗わなきゃだけどね)
少ない油で作れるので油の処理もラクでした。
余った油で焼き芋を焼いて砂糖をパラっとかけてデザートも作りました。
リビングがトーホーシネマズになる(笑)
レンジで酒蒸しにしたエビとアボカドでサラダ。
オーロラソース(マヨ+ケチャップ)をたっぷりつけていただきました。
子供に何度も伝えることは
他の家事も同時進行でこなすお母さんにとって
心穏やかに言えないこともあると思います。
何度も言うことが辛いときは自分が疲れている時。
そんな時は自分が好きなものを食べたり、呑んだり、食後に一人になります。
お母さんが一人になる時間のためなら子供達がタブレットで楽しむ。
そういう使い方があっていいと思います。
最近は月がキレイなのでベランダで風にあたるのも気持ちがいいです。

▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. はじめてのお使い
  2. 産後ご飯作りに行ってきました
  3. 幻の発酵食品☆みりん粕ヘルシーおかずレシピ2品
  4. しりとり料理をはじめよう
  5. フーディストアワード2019に参加しました
  6. 子供が決めて作る卵料理 意外な卵料理ができました 
  7. オシャレ発酵ストアここにあり 発酵デパートメント@下北沢
  8. 【レシピあり】鶏肉の黒酢醤油焼き

関連記事

  1. ストレスが溜まる原因はこれだった
  2. 発酵弁当☆子供の通院で疲れた時の気持ちの切り替え方
  3. 抜きながら食べるトースト
  4. スティックパン そうだ!芋を干そう
  5. 発酵家族のパンレッスンが他のパンレッスンと違うところ
  6. その子にあった対応が必ずある
  7. 【レシピあり】キャベツのさっぱりサラダ★お母さんが余裕を作ること…
  8. 【ブログ更新】和ご飯の定番♪鰤の照り焼き

最近の記事

レシピ

PAGE TOP