無理しなくていい

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


お弁当は塩鮭。
3匹一気にトースターで焼いて
1匹はお弁当に残りは子供達と夜ご飯に食べました。
地味なお弁当ですね(笑)
キャラ弁や細工包丁を入れたラディッシュとか乗せたお弁当にあこがれた時もありましたが今はやりません。
無理に背伸びせず
今ある腕と時間と食材で作れるものに集中します。
比べてばかりだと心が疲れます。
ゆでた冷凍ブロッコリーと焼いたしめじと人参はめんつゆにつけただけ。
市販の水餃子もゆでただけ。
頑張らない金曜日のお弁当。
療育もお弁当作りも
続けることがすごく難しいので
続けられる作り方を毎日模索しています。
困りごとに気づく洞察力。
分かるように伝えられる言葉選びができる余裕と何度も伝えるだけの忍耐力。
育児を通じて覚えた大切なリョクは多々あります。
一番大切なのは
自分が楽しいと思うことを毎日実行できる優しさだ力と思います。
(なんでも力つけりゃいってもんじゃ・・・)
なーんて偉そうなことは言えないのです。ホントはね。
ガイドヘルパーの先輩と話して改めて大切にしたいことを思うきっかけになりました。
「よき行動を褒めよー」
「悪しき行動の原因を模索せよー」
分かっちゃいるけど、実行するのが難しいのよね。
難しいからやらずにそのままにするのか、やるのかを決めるのも自分。
やらずに別の道を探すことを選ぶのも自分。
無理してやるのは自分らしくないという答えに至りました。
(聞いてくれた先輩ありがとうございます)
難しいことも話してよかったです。

▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【段取りのコツ&レシピあり】きゅうりの甘酒ポン酢和え
  2. 家事・育児を同時進行 夜ごはん作りで押さえたいお母さんのメンタル…
  3. 子供達とホイップクリームを作る3つのコツ
  4. フォカッチャレッスン20180115 子供と一緒にパンを作る余裕
  5. 発酵家族のこと
  6. フツーって何だろう
  7. 憲法カフェ 憲法カフェスイーツケータリングと手作り餃子を作るワケ
  8. 発酵弁当☆ロピア業務スーパー推しアイテム

関連記事

  1. 子供向けアプリ 気持ちよく朝をスタートさせたくて
  2. 発酵弁当
  3. ”こんなにじっくり見たことなかった!”発酵お買い物ツアー
  4. パンを焼くのはラクじゃない? 大変じゃないパン作り思考について
  5. 休みの日はリビングでご飯作り
  6. 【レシピリンクあり】トロ~リ♪味付き半熟卵
  7. 子供の発達障害と兄弟の関わり
  8. 発酵弁当☆発達凸凹育児母が知っておきたいタイパお弁当作りのコツ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP