
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
『よきタイミングでお願いします』
ザ・テレビジョン様より技術提供のご依頼でした。
女優平祐奈ちゃんとオサレなハンバーグを作ります。
技術提供は3回目。
準レギュラーと言われていますが、ぜんっぜん慣れません(爆)
速攻で準備していたらすっっかり鏡を見るタイミングを逃したまま
事前の打ち合わせも3分ほどでスタートします。
よきタイミングで私が画面に入っていますが、めちゃくちゃ緊張しているのです。
(よきタイミングが分かってないのにー)
祐奈ちゃんと私しか映っていませんが、裏には10人ほどスタッフさんがいます。
みなさんプロばかり。
緊張しますが、始まっちゃえば楽しい。
楽しく作る工夫はゼロ円でできます。
その1つが歌♪♪
歌えば気持ちも楽しくなるってもんです。
緊張しすぎて吐きそう(←キタナイw)でしたが楽しい収録でした。

ブドウとブルーベリーのゼリー。
地元名産のブルーベリー。直売所でも買える時期になってきました。
味が濃いのでとてもおいしいです。
ゼリーのように気持ちが斜めになったことをお話しします。
息子の経過観察で3か月に1回通院している療育病院があります。
今回は通院と担当医変更のお願いも兼ねていました。
結論、担当医変更はありませんでした。
担当の先生は固定。1回の診察ではその子の特性を理解するのはとても難しいので1人の先生が長く付き合うのが一般的です。
息子の担当医はいい方なのですが、
どうにもその先生との相性に対するモヤモヤがぬぐい切れず替えてもらえるかお話ししました。
すごくワガママな気がしたし、勇気がいる決断でした。
病院の入り口に入るとますます緊張。
祐奈ちゃんとお仕事するのとは違った緊張感。ヤダわー
直接先生には言いづらいので看護婦さんに相談しました。
通常担当医を替えることはしませんが
事情を聞いた看護婦さんが直接先生にお話しすることになり(診察前に!)
事情を知った先生と私。気まずい雰囲気のまま診察室に入るという生き地獄。。もう帰りたい。
担当医変更はないものの、相談役を紹介してくださり診察後は相談役とお話ししました。いい方向に進んだかなと帰りのバスで酔わないようにぼんやり考えながら帰りました。
勇気をだして言ってよかった。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド