できるように応援したい

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。

詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。

楽しめることを応援したい
自粛もあけて息子の習い事も再開しました。
1か月以上お休みだったのですが
登校と違って(笑)テンションも下がらず楽しみにしています。
子供に習い事をさせるか否かは送迎する親の覚悟次第。
『送る、終わるまで待つ、一緒に帰る』
息子の場合は一人で行けますが、先生のフィードバックがあるので私が付き添います。
週末の家事や兄弟の時間、自分が休む時間の調整が必須なので時間のやりくりが必要です。
「私の送迎の手間」と「息子のできた度」と天秤にかけて
去年通っていた療育はやめました。
本人に尽くさなくていいと思います。
付き添う人が
”辛いな”
と思ったら変えてみるチャンスなのだと。
付き添う人も本人も2人が楽しめることで応援したいです。
指先が不器用なので療育も兼ねてこのおかず。
塩麹手羽元の煮物
急いで作ったから漬け込み時間が短くてあまり柔らかくならなりませんでした。
塩麹の柔らかさに顎が慣れてしまっていますが普通に柔らかいです。
手羽元料理は療育にもなります。
すべらないように手で手羽元を持って食べるべきポイントに口を当てるのが難しい。
『(あとは骨だから)ゴチソウサマ』
クルリと手羽元を回せば肉エリアがあるのですが、気づかない。
食べられるポイントを指摘されるとイライラして食事放棄になります。
できなかったことがストレスなのでしょう。
それでも昨日は声掛けを聞いてキレイに食べられました!
残さず食べた人だけがたどり着ける夢のデザート時間。
ラムネ風ゼリー。
水色のゼリーにヨーグルトゼリーをトッピング。
めちゃくちゃおいしかった。もうすぐ夏ですね~


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. お弁当おかずを夜ご飯でも食べたくなる理由
  2. 今さら聞けない「麹(こうじ)」って何?
  3. 息子おかえり!
  4. 【レシピ】発達凸凹育児母が考案☆最小限の手間で最高の喜びを こね…
  5. 夕食後 子供の”なんかない?”に効果的な手作り食べ物とは
  6. 【レシピあり】ふわしっとり♪バター無しスコーン腹割れコツあり
  7. 【レシピあり】フライパンおやつカリッホクッ♪焼き芋バター焼き
  8. 夜ご飯20170831 ご飯作りのドタバタで怒り沸騰

関連記事

  1. 野菜嫌いな子供が食べた!無限人参
  2. 【レシピ】魚調理のコツあり☆鮭のチーズタッカルビ
  3. 朝の子供の支度と私の余裕の関係
  4. 旬の酒粕を使って手作りカンパーニュ
  5. 土曜学校と初めての習い事
  6. 5分で作る子供のワーク
  7. 発酵弁当☆甘酒の食べ方とおすすめ豆乳ヨーグルト
  8. 爽快!!”子供のできた”に立ち会えた瞬間

最近の記事

レシピ

PAGE TOP