【レシピあり】米粉ココアオートミールクッキー

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

グループレッスンもスタートです。

オンラインレッスンの詳細はこちら

206157a4ac30c1cccaccd0a85eb880dd?u=5410329&p=1590112042
▼米粉ココアオートミールクッキーバター無し▼
混ぜる順番もバターも不要!
生地作りは材料をすべてボールに入れて混ぜるだけ。
小麦粉が買えないときに思いついたレシピです。

作り方

1オーブンを160℃に予熱する。材料すべてをボールに入れる。
F48e57297d9f76ab7f1f5c58262c1ce1?u=5410329&p=1590112400
2 粉気が無くなるまで混ぜる。
28cc2f609db182f1874c2127d7706b11?u=5410329&p=1590112404
3 、9等分にする。耐熱紙に並べる。
454107e8cad5059f0643df6d8b32f30d?u=5410329&p=1590112407
4、5ミリ厚くらいに押しつぶす。
3a3ac5080322119578786524a9c89a47?u=5410329&p=1590112408
5オーブンで焼く。160℃20分
18ce6c4a278952fe087491ab03e3abd1?u=5410329&p=1590112415

コツ・ポイント

☑混ぜるときは両手で混ぜないこと。片手で混ぜると片づけるときに快適です。
☑バターを使わないので、室温に戻す手間もなく材料があれば作りたいときにすぐできます。

昨日の夜ご飯は餃子でした。

100個の餃子を5人で作ると早いです。

手先の動きがゆっくりな息子は餃子作りも苦手。

「できない」と泣きじゃくり、兄弟に当たります。

おぉぉ、自己肯定感が下がってる、下がってる。←話しかけても届かない状態。

在宅ワークの夫が息子に作り方を教えている間に私が餃子を焼きながら焼き方を長女に教えました。

ありがとう

自分以外に大人が一人いる安心感が本当にありがたいと感じました。

餃子の作り方を教えることと餃子を焼くことは同時にできない。

同時にできないと思うことは息子から学んだこと。

どっちもはできない。どちらか1つを選択する勇気を持つこと。

なんでも私一人がやろうと思わず頼ること。

コロナ自粛はイヤだけど、夫の在宅ワークのおかげでワンオペが減ったことで気づきは多いです。

助かりました。

私がやりたいことは叱り飛ばして疲れることじゃなくて笑顔でいること。

そのためには餃子を作るときにイライラしていたくない。

頼れる人を見つけられるかどうかは自分が変わることから始まります。

頼る勇気はこれからも私を強くしてくれます。

無料相談も随時やってますので、お問合せくださいね。


ポジティブになれる!オンラインレッスン受付開始!

完全プライベートレッスンで自分のポジティブスイッチをみつけましょう。


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. ハナキンの乾杯
  2. 【レシピあり】留守番子供お昼に、お弁当に!人参の塩麹卵炒め
  3. 【レシピあり】フライパン塩麹ローストビーフ
  4. 今だからこそ大切な人と食べる時間を大切に
  5. 3分でできる気持ちの切り替え
  6. ココアちぎりパンレッスンレポ 米粉グラタン
  7. 夜ご飯のメインがしょっぱい! セルフシュークリーム作り
  8. 夏休みの宿題の話をしながらできたてのダシ巻き卵を娘とつまみぐい

関連記事

  1. 都内の発酵レストラン
  2. 発酵ロールキャベツ 小さいできた!を見つけてみる
  3. 今週の発酵弁当☆課外授業現地解散で帰ってこない特別支援級の息子
  4. 家事・育児を同時進行 夜ごはん作りで押さえたいお母さんのメンタル…
  5. 3歳児も参加我が家の 夜ご飯つくり
  6. 【レシピあり】醤油麹で鶏むねチャーシュー
  7. 手作りパンは想い出も作っている
  8. 子供とナイショの買い食い

最近の記事

レシピ

PAGE TOP