分からないことが分からない

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

いよいよオンラインレッスン始まりました!

完全プライベート。自宅にいながらポジティブな気持ちになれるレッスンです。

詳細はこちら

ケーキを作ることになり、重たい腰をあげました。

甘酒米粉シフォンケーキ生地さえ覚えておけばスポンジ生地も作れます。

 

『レシピ検索』

ため息が出ちゃう人いません?

ご飯作りの機会も増えてレシピ検索することも増えた人多いと思います。

私もその1人。

うつむいて検索するのはストレスだから

スポンジ生地のレシピは検索しませんでした。

これさえ覚えておけばOK

レシピを見ないで作れるものがあると料理が楽しくなりますね。

生クリームの泡立て具合もアバウトで大丈夫。

トッピングも好きなフルーツをを選んで、スポンジ生地と交互に重ねれば完成。

スコップケーキはケーキ作り初心者や私みたいな(自分は好きじゃないけど家族が食べるから作る)人にもってこいのケーキです。

昨日は私の誕生日でした。

自分の誕生日ケーキを自分で作るのもアレなんですけど家族で食べるのは楽しいです。

自粛生活が続きますね。

自分のペースで一緒に遊んでほしがる息子は気持ちが不安定な1日でした。

こうなると、学習課題もどこえやら。

課題は集中できる環境があってこと達成できること。

兄弟がいる、遊び慣れた環境では厳しいです。

マッタク集中できず時間ばかりが過ぎます。

学習は中断ww

こういう時は、ひといきつきます。

分からないことを分かろうとしたくないときは

落ち着いたときに話して理由を聞きます。

分からないことが分からないのかもしれません。

分からないことが分かっていくと視野も広がり自分の楽しみを見つける意欲にもつながります。

本人が分かりたいと決めない限りは始まりません。

小麦粉もイーストも時間もあるのにパンを作るやる気が無い。

不安やゴールが明確になっていないとやる気スイッチは押されません。

作りたいと決めたときがゴールに一歩近づいたとき。

分かりたくなるような環境作りがもっとできたらな、と思うのです。


ポジティブになれる!オンラインレッスン受付開始!

完全プライベートレッスンで自分のポジティブスイッチをみつけましょう。


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 子供の習い事時間と母親時間のタイムスケジューリング
  2. 朝ごはんに食べたずんだ餅。ズンダーパワー炸裂
  3. 息子おかえり!
  4. オーダーエプロン届きました
  5. 甘酒4種 甘酒レッスンレポ
  6. 2022年 今年もよろしくお願いします
  7. 疲れたからこそハンバーグ!子どもと笑顔で作れるポリ袋ハンバーグ作…
  8. 油なし柔らか!鶏むね肉の甘酒味噌漬け焼き

関連記事

  1. 子供が手作りおかずを食べない理由
  2. 【レシピあり】みかんヨーグルトレアチーズケーキ
  3. 読書スイッチ
  4. 菌と人の共通点
  5. 牛だし肉ぶっかけうどん
  6. スモールステップを登れた時に達成感を味わう習慣
  7. すりあわせ料理vol.4
  8. 【お役立ち調理道具の選び方コツあり】発達凸凹育児の休めない週末昼…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP