![](https://epoch-hakko.net/wp/wp-content/uploads/2020/04/IMG04833.jpg)
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
カリッホクッ♪焼き芋バター焼き
「焼き」が2回も使ったフライパンおやつです。
使うさつま芋の品種は紅東がおススメ。
パン作りやオーブン料理のついでに焼いたさつま芋で作りました。
材料
焼き芋 200g
バター 10g
砂糖 小さじ1/2
作り方
1、焼き芋は皮をむいて縦半分にする。縦に厚さ1㎝で切る。
2、フライパンにバターを入れて中火で加熱する。バターが溶けてきたら焼き芋を入れる。
3、両面香ばしくなるよう時々返しながら焼く。
4、器に盛り付け砂糖を振りかける。
ポイント
☑焼き芋は紅東(ほくほく系)を使ってください。市販の焼き芋でも可!
☑バターは無塩バターを使いました。
☑一人で作らない。子供を巻き込む。
切る、ひっくり返すは子供に手伝ってもらうと子供のやる気もアップします。焼き芋は子供でも切りやすい硬さだから切る練習にもぴったりです。
子供が作っている間はお母さんは手が空くので、ご飯作りの下ごしらえを進めるチャンス。ブロッコリーを子房に分けておく、玉ねぎの皮をむいておく。肉に塩麹を漬けておく。お茶を飲む準備をする。。。
どれか1つできるくらいの時間はあります。子供を信じて手を出しすぎず、見守る勇気を持ちましょう。盛り付けるお皿を選ぶところは子供の成長を感じられるチャンス。
『よくできたね!』
盛り付けまでできたら子供にも自分にも褒めてあげましょう。
「あの雲ワニみたい~♪」
ど、ど、どこの雲ですか?ねーさん。
感性豊かな末っ子も新一年生。ついていけないワタシ。。。
空を見上げるとコロナ騒動なんて嘘のようですね。
1日も早く収まりますように。
オンラインレッスンモニターを募集します。
おうちで学べるオンラインレッスン。5名様限定です。
▼レッスン内容▼
ゆでないベーグル
90分でつるつるでピカピカなベーグルを作ります。
こね時間1分なのでパン作りに時間がとれないけどパンを作ってみたい方にもおすすめ!
▼ポイント▼
☑こぼさず計量するコツ
☑オーブンの使い方(予熱って何?上段、下段の使い分け、発酵機能とは?)
☑こね時間1分でこねる方法
☑これだけは揃えたいパン作りに必要な道具
▼応募条件▼
☑zoomをダウンロードできる方。
☑アンケートにご協力いただける方
☑ご自宅にオーブンがある方
☑パン作りに興味がある方
▼料金▼
2000円
事前振り込み
▼日程▼
以下の中からお選びください。
4月8日(水)10:00~12:00
4月14日(火)①10:00~12:00 ②13:00~15:00満席
4月15日(水)①10:00~12:00満席 ②13:00~15:00満席
▼お申込み▼
①~④をご記入の上、お問合せよりお申込みください。先着順とさせていただきます。
①お名前
②メルアド
③お電話番号*ご希望の方ラインIDまたはフェイスブックユーザー名
④ご希望の日程
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド