【レシピあり】揚げ油の処理がラク!サクサク鰺フライ☆段取りアップの決め手は衣の準備を逆からすること

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

キッコーマン つかお!プロジェクト(仮)の企画でモニター企画に参加しています。

サクサクの鰺フライ。ポイントは衣を用意する順番。少ない油で揚げ焼きにするので油の処理もラクですよ。
▼ウルトラソース鰺フライ▼
材料 2人分
鰺(3枚卸) 4枚
小麦粉 適宜
卵 1個
パン粉 適宜
油 適宜
ウルトラソース 適宜

作り方
1、鰺は洗ってキッチンペーパーで水気をよく拭く。骨を除いておく。
2、フライパンに深さ5ミリの油を入れて弱火で温めておく。
3、衣を作る。パン粉の袋を開けてすぐに使えるようにしておく。
2つのバットを用意する。1個目のバットに卵を溶きほぐす。

もう1個のバットに使ったキッチンペーパーを敷き、その上に鰺を並べ小麦粉を振りかける。裏返して同じように小麦粉を振りかける。余分な粉ははたいておく。溶き卵のバットに小麦粉をつけた鰺を移し卵をからめる。キッチンペーパーは捨てる。
3、小麦粉をまぶしたバットにパン粉を入れる。卵をからめた鰺をパン粉を入れたバットに移しパン粉をまぶす。
4、油を温めたフライパンに鰺を入れる。両面香ばしくなるまで揚げ焼きにする。
揚げ時間:3分→裏返す→2~3分
5、器に盛り付ける。ウルトラソースをたっぷりかける。

取材協力:長女(の手)

ポイント
☑衣をつけるときは最後(パン粉)から準備しましょう。

☑フライパンを温めておくことで手をいちいち洗わずに衣をつけたらすぐに揚げ焼きできます。

ウルトラソースは具沢山のウスターソースのような味。具沢山すぎてトロミがすごい。ウスターソースだとシャバシャバでお皿にこぼれる率が高いのですがウスターソースだと鰺フライにもよくからんで食べやすいよ。なければお好みのソースで食べてね。

 

「サクサクしてないから食べない(いらない)」

火は通ってる。食べられる。ただ焼いた魚に箸をつけないのには理由がありました。

せっかく作ったのに悲しいよね。

悲しいままで終わらせないでください。

悲しみの奥にあるのは食べて欲しいという100%の思いやり。

 

食べないから作らないという選択肢もありますが

食感を変えるだけで食べっぷりが違うならサクサクさせるほうを選びます。(うちでは煮魚はNG)

苦手な魚もサクサクさせるとサクサク食べます。

食べないから不機嫌モードで食べさせる習慣を続けたくないから

次はおいしく作ってみようと思って割り切ります。

食べない理由は本人に聞いてみるのが一番。

友達の子に聞くような感覚で優しい顔で。目が笑ってないと怖いから目も笑って。

たけのこ公園で咲いていた桜が見事でした。

グリーンロードは散歩している人で賑わっていてコロナ騒動なんて嘘みたい。

早く収まって欲しいですね。


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。

おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 9割野菜が苦手な末っ子のリアル朝ごはん★白米と汁だけかーいの巻き…
  2. 世界で1つだけの母の日プレゼント
  3. 塩鮭弁当☆塩鮭を選ぶ時のポイント
  4. 今週の発酵弁当|レンジで作れる鶏そぼろレシピあり 学校からお迎え…
  5. 魔女パン?こねないパンレッスンレポ
  6. 【レシピあり】さつま芋のパウンドケーキ★バター無し
  7. フォカッチャ 子供ウケ100%のフォカッチャ
  8. 【レシピあり】ヘルシーおいしー♪レアレア豆腐チーズケーキ

関連記事

  1. 子連れで行ける秋を楽しむ地域イベント『ぶんぶんウォーク=з』
  2. 夏こそ挑戦☆2品同時オーブン調理
  3. 子供と一緒にアップルパイ作り
  4. 知っておきたいパン作りに最適な粉選び
  5. モーレツに疲れた時の夜ご飯作り。オーブン料理とか
  6. 相談できない、、、孤独の育児を救ってくれたのはコレでした
  7. おかずに困ったらコレ、トースターで作る魚のおかず
  8. 【レシピあり】さつま芋のパウンドケーキ★バター無し

最近の記事

レシピ

PAGE TOP