
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
泣き始めると涙は止まらない
昨日は感動の卒園式でした!!
シフォンケーキ生地をアレンジしてケーキを焼きました。
末っ子は6時に起きて着替えます。
楽しいことがあると、起こさなくても起きられる。
録画したテレビ観たさに私が3時に起きられるのと同じですね。
コロナ騒動で短縮バージョンだったので40分ほどで終了しちゃいましたが感動の卒園式でした。
入園当初は登園時に泣きじゃくるあまり先生に丸投げして門を出る毎日だったのが、今では仲良しのお友達ができてタッチ1回でお部屋に入るほど成長しました。先生方には感謝です。保育園に足を向けて寝られません。
大雨のチャリでの送迎はめげそうになったこと
両腕に6個の荷物をかかえて家までやっと帰ってきたこと
仕事の都合で登園の支度を急がせったこと
お迎えの時間までに送りたいメールを手に汗握って書いていたこと
一生懸命でした。そんな自分もいい思い出だなと思えたらそれでいいよね。
3回目の卒園式で一番泣きました。
泣き始めると涙の水路ができるのでしょうか。どんどん涙が止まらなくて。
マスクはもはや鼻水びたし。新しいマスク無いのに、、、困ったなぁ。
冒頭のケーキの写真。ピックが「おたんじょうび」おめでとうだったね。
誰もお誕生日じゃないけどねー(笑)
さらっと末っ子。
夜ご飯の時に気づいた(それまで気づかなかったー!)私のうっかりでした。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド
ナディア