【レシピあり】留守番子供お昼に、お弁当に!人参の塩麹卵炒め

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

▼人参の塩麹卵炒め▼

材料
人参 200g(1.5本)
塩麹 大さじ1
卵 2個
油 小さじ1
塩 少々

 

作り方
1、フライパンの中で人参をスライサーで千切りにする
2、油、塩麹をフライパンに加え中火で炒める。湯気が出てきたら火を弱めの中火にする。
3、人参がしんなりしたらフライパンの半分に人参を寄せる。空いた半分に卵を加えて炒める。
4、卵が固まったら人参と合流させて塩を加えて炒める。

 

ポイント
☑スライサーが無い場合は包丁とまな板を使って千切りにてください。
☑塩味なのでリメイクしやすい♪スープ、他の野菜炒め、カレーに合体させても◎
☑口径が広いほうが炒める時間を短縮できます。今回は直径26センチのフライパンを使いました。スープにリメイクするつもりならフライパンではなく深鍋で作ってください。ベーコン、キャベツ、水、塩、余裕♪を加えればあっという間に野菜スープのできあがり。

 

作るときに一番大事なのが作るときの気持ち。

おいしく作りたいと思う気持ちは手間をかけることだけじゃありません。

自分がどうやったら快適に作れるか考えること。

包丁もまな板も使わなくたって人参は切れるし、家族も喜んで食べてくれます。

 

子供留守番のお昼ご飯は気合を入れなくてもいいんじゃないかなというのが私の意見。

袋麺でも子供が自分で考えて作るということが大事。

栄養バランスまで気にしすぎないこと。

大切なのは私が笑顔でいただきますを言えること。

 

昨日はウルトラめんどくさかったので、オーブンで2段調理でした。

下段は具沢山オムレツ、上段は6キレの塩鮭。

6キレの塩鮭を裏返さず、一気に焼けちゃう達成感を味わいつつ、録画しておいた映画「コーヒーが冷める前に」を観れる優越感。

(塩鮭をオーブンで焼く時はほんのり油をぬるとカリカリに焼けますっ!)

めんどくさかったときの選択肢があればあるほど笑顔も増える気がします。

 

 

 

発酵家族のFacebookページでは動画配信をしています。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。

 


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 子供の発表会で涙|道端で1000円!
  2. パン作りの本当の目的
  3. 【レシピ】シャリ甘!野菜も取れるヘルシー発酵スイーツ☆かぼちゃ甘…
  4. 水だけでゼリーを作って食べた子供の反応が面白かった件
  5. 野菜嫌いな子供が人参タルトを食べるのか実験。結果は?
  6. 似顔絵20171214 皿洗いがメンドウなときにやっていること
  7. 発酵弁当☆マンネリ塩鮭料理脱却レシピのポイント2つ
  8. 【レシピ】カリふわっ☆ご飯が進む鱈の甘酢醤油焼き 後半:療育ママ…

関連記事

  1. 【レシピあり】アボカド醤油麹
  2. 【レシピあり】マヨ無し!さっぱりコールスロー
  3. 子供が成形したパン生地の味は違うのか実験
  4. 連休明けのスタート!
  5. ”小さいできた”を増やすことの大切さ
  6. 【レシピ】米酢だけしか使ってない?黒酢味玉
  7. 発酵弁当☆発達凸凹育児と忙しい朝に揚げ物せずに唐揚げ弁当を作る時…
  8. 家族が喜ぶゼリーは朝時間の3分でできる

最近の記事

レシピ

PAGE TOP