【レシピあり】甘辛味でご飯が進む!肉豆腐そぼろ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

材料 (2人分)
ひき肉150g
豆腐(木綿)150g
醤油大さじ1
味醂大さじ1
白ごま大さじ1

 

作り方

1、フライパンにすべての材料を加える。泡だて器で豆腐をつぶし、肉と混ぜる。

 

2、中火で5分炒める。ご飯に乗せて紅生姜(分量外・適宜)を添える。

ポイント

豆腐の水分に寄ります。味を見て塩(少々・適宜)を追加してください。
豆腐はつぶしてから加熱すると肉となじみやすいです。
150gずつ小分けパックになっているものを使いました。

肉豆腐そぼろはお弁当にもぴったり。

はるさめと野菜の炒め物に入れてもおいしい。

スープにいれてもイケる♪

 

おかずを作るということはリメイク数も大きく影響します。

多用途で使えることが分かると、作ってみようと思いませんか?

作る、作らないは自分が決めること。

作らされるんじゃない。

『作ろう』と思えるように自分をコントロールすることもまた大事なことです。

粉末だしのような感覚で肉豆腐そぼろを使ってみてください。

あなたのご飯作りのモチベーションを上げるきっかけになったら嬉しいです。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. ゆでないベーグルかぼちゃ味
  2. ひらめくときの共通点とは
  3. かぼちゃと生ハムサラダ 甘酒がハート 夜ご飯作りで気付いた子供は先生
  4. 【レシピ】知らないと損!塩麹の使い方 レンジ塩麹ささみとキュウリ…
  5. 発酵ランチケータリングと選べる自由
  6. 通院と夜の月
  7. すりあわせ料理vol.4
  8. 子供の看病で思うこと|頼っていいと思えない

関連記事

  1. 暮らしを豊かにするためにしていること
  2. おうち時間を楽しく過ごせる方法をみつけたい理由
  3. キッチンリフォーム ディアウォールで賃貸極狭キッチンプチリフォーム
  4. 花とお茶 ”苦手という問題ではない”日々のご飯作りで必要なのは思考の習慣
  5. ご飯が進む♪ちくわの甘辛焼き
  6. やってごらん!楽しいよ!ガイヘルお料理会
  7. こねないパンアップル&シナモン おっ、から揚げ!じゃないよ まるでから揚げのみたいなドーナツ
  8. レシピリンクあり★ヘルシー♪から揚げ風鶏むね肉の甘辛焼き

最近の記事

レシピ

PAGE TOP