揃えるのは食材だけじゃないご飯作りに必要な超大事なこと

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

じゃん!

お花を買いました。次の日(今日!)は息子の誕生日。

2月2日

覚えやすいよね。

末っ子と一緒に息子にはナイショでお花を買いました。

けっこう予想より花束がでかいので、息子に見つかる率が高い!

ナイショの意味が分かるんだよな~。分かっちゃうのか。何だか寂しい。

息子に見つからないようにデカイ花束をしまう作戦を綿密に話しました。

喜ばせるまでのワクワクした時間。一人じゃ味わえない幸せの時間。

 

 

鍋料理に使うダシは昆布と鰹。

朝のうちに昆布を水につけておきます。

醤油、塩、酒で味付けしてベースのダシは出来上がり。

ダシ作りは入れすぎて困ることが無いのでガサツな私には丁度いい。数字に使われない楽しさ。

具はグループごとに鍋に詰めると色が明確に分かれるので楽しい。

いっかな

鍋料理を煮込みがら息子の漢字勉強をみながら。

ご飯作りはストップ。『いっかな』と自分にストップをかけられるのは楽しんで作れた達成感があるから。やったぞ感が楽しみでもあり、次のご飯作りの糧にもなります。

楽しむ

子供が小さいからできないとか

料理の経験値が少ないから無理とか

今の環境にネガティブでいるよりは

楽しみを見つけることで今の環境・腕でできる範囲で作れる料理のやる気をあげることはできる。

 

節分手ぬぐい飾りました~👹

今日は息子の誕生日。これからケーキを焼きます。

 

お母さん、お花買ってるでしょ♪♪

 

末っ子にはナイショで息子が教えてくれました。優しい。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. いいことがありそう
  2. 兄弟あるある「同じがいい」ケンカを防ぐ
  3. 笑顔になる発酵クッキー
  4. おうちでスコーン作り。大切なのは作ろうと思った気持ちを忘れないこ…
  5. 【レシピ】ふかふか100%全粒粉こねないパン
  6. 【レシピあり】包丁いらず!もやしとザーサイの中華あえ
  7. 発酵弁当☆子供の通院で疲れた時の気持ちの切り替え方
  8. 【レシピあり】味醂・砂糖いらず!切干大根の煮物★ポイントは切り干…

関連記事

  1. そもそもオーブンの温度設定が分からないときに見るべきポイント1つ…
  2. 子供の逆上がりと発酵
  3. 朝時間で夜ご飯
  4. 毎日のご飯作りとパフェの共通点
  5. 日々のこと 読書
  6. 【レシピあり】朝の定番♪フレンチトースト 週末に作ってみて~
  7. 【レシピ】秋茄子がおいしい♪ヘルシーおかず
  8. ママの仕事を減らす努力をする

最近の記事

レシピ

PAGE TOP