今どんな気持ちで料理してますか

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

本日オンエアのJwave SARAYA ENJOY NATURAL STYLEに発酵家族が出演します。

よかったら聞いてくださいませ。

 

ご飯を作るときはどんな気持ちですか?

ネガティブな気持ちで作るなら今を変えるチャンスとも言えます。

どうしてネガティブな気持ちになるんだろう。

料理のネタ切れや自分の余裕・疲れ具合が原因かもしれないし使い切れない(=気乗りしない)食材がチラつくせいかもしれない。

 

ちょっとした道具で変わるもんだな、と思ったのはハンディブレンダーのおかげ。

ハンディブレンダーとは手動ジューサー。

容器に入れながら固形がピューレに変身。

離乳食にいいわと思っていましたが、少量しか作らない離乳食はブレンダーには不向きでした。

大人のご飯を作るときはとても便利。

ポタージュや甘酒をピューレにするときはめちゃくちゃ重宝します。

サツマイモをたっぷり入れた焼きプリンもブレンダーのおかげ。

今より料理作りが楽しくなるには自分が気づくかどうか。

自分を変えらるのは自分。

作りたくないなーとかめんどくさいなーと思ったら何かが自分に合っていないことに気づきましょう。

作り方、道具、時間、作ってくれてありがとうの声、

何かが何なのかを見つること。

答えは自分の中にあります。

 

写真をぼかし加工したら、あらあら。こんなになっちゃいました。

へん、すごーくへん。。。

元の画像はコレ

ちょっと暗いですねー。

チビライトを買ったので試してみよ。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 今週の発酵弁当 発達凸凹育児☆ラク弁当作りのコツ・ポイントあり …
  2. ローカルに帰ろう☆カフェローカルプレオープン
  3. 子供の看病で思うこと|頼っていいと思えない
  4. 【レシピ】材料2つ☆チョコバー
  5. 一番泣いた3回目の卒園式
  6. 大渋滞で帰りが遅延からの夜ご飯作り。おかず4品+メインを作る
  7. 【動画】知らなきゃ損|発達凸凹育児の母が干し芋を作る理由
  8. 【募集開始】第4回ママ嬉業セミナー

関連記事

  1. 発酵弁当☆発達凸凹育児3児ワーママなるべくストレスためずに作る3…
  2. 【レシピあり】揚げない♪エビマヨ
  3. 午前は息子、午後は末っ子
  4. 計量いらず☆親子で夏の味噌作り 味噌の作り方のおさらいあり
  5. 長女とマンツークッキー教室
  6. 今さら聞けない「麹(こうじ)」って何?
  7. いつもと違うことをしてみる
  8. 気持ちの切り替えスイッチ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP