菌は金

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

甘酒山食

米麹で作った甘酒は常備していてパンやおかず作りに使っています。

昔祖母がお鍋一杯に作って振舞ってくれました。

温かいお鍋と甘酒の香り、祖母の優しい顔。

食べ物を通じてすべて一緒に記憶の引き出しに入っています。

麹と残りご飯と水

たった3つで作る菌の飲み物。

もう菌というか「金」じゃないかと思えてきませんか?

甘酒はたっぷり作ったほうがおいしい気がするのですが飲みきれないときは冷凍保存がおススメ。

卵焼きに入れたり、味噌汁に入れたり毎日使っているというとみんな驚きますが、使う量は大さじ2くらい。

コップ1杯毎日飲みまっせ!!という気合はいりません。

美容液のように少しがいいです。

 

甘酒を飲んでいる(食べている)せいか家族はこの冬も元気。

保育園や学校でもお代わりの常連です。

給食費の1.5倍は食べているのではなかろうか。。

よく食べ、よく寝て、よく笑う

 

昨日は長女が真似た末っ子の口癖が似てなくて大笑い。

つまんないことも、ムカつくこともどこかに飛んで行っちゃいます。


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 今週の発酵弁当☆課外授業現地解散で帰ってこない特別支援級の息子
  2. \発酵初心者むけ/ パンの発酵
  3. こねないパンチーズ パンを焼く理由は自己肯定感を上げるため|30分でおかず4品
  4. 手作りポップコーンで食育
  5. 【レシピあり】甘酒人参ラペ★バジル風味
  6. 私のわがままはワタシが叶える 今こそパンを焼く理由
  7. 【レシピあり】鶏もも肉の塩麹漬け
  8. 【レシピあり】自家製豆乳ヨーグルト

関連記事

  1. ”小さいできた”を増やすことの大切さ
  2. 連休初日。お昼ごはんの献立を考える件
  3. 【レシピあり】甘酒人参ラペ★バジル風味
  4. ブドウに続くブドウ
  5. 日々の暮らしを変えるちょっとしたこと
  6. ゆでないベーグルかぼちゃ味
  7. 夫の家事・育児レベルは後進国?!
  8. カップde生シフォンケーキ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP