【レシピあり】青いところ大量消費♪長ねぎと卵の炒め物

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

青いところ大量消費♪長ねぎと卵の炒め物

まるでニラ
長ねぎの青い部分は栄養も豊富。
ニラのように卵と炒めました。
斜めに切ると食べやすく2本分あっという間に使えます。

 

 

材料2人分

長ねぎの青いところ
200g(2本分)

2個
A
オイスターソース
小さじ1/2
A
醤油
小さじ1

 

 

作り方

1、長ねぎの青いところは1㎝幅の斜め切りにする。

2、卵は溶きほぐしておく。

3、フライパンに油(大さじ1・分量外)を加えて中火にする。刻んだ長ねぎの青いところを加えてしんなりするまで炒める。Aオイスターソース 小さじ1/2、醤油 小さじ1を加えてさらに炒める。

 

4、長ねぎの青いところをフライパンの半分に寄せ、空いたスペースに溶き卵を加える。溶き卵を混ぜて半熟状になったら火を止めて全体を混ぜる。

ポイント

ニラのように食べられる長ねぎの青い部分。
炒めすぎると色があせるので色が鮮やかになるくらいまでさっと炒めるとシャキシャキが残っておいしいです。
まとめて切るときは中のゼリー状のもので包丁が滑りやすいので注意して切ってください。

卵は炒めすぎず半熟状態で火を止めるとトロトロ卵も楽しめます♪

ドームケーキを作っていたら息子が興味津々。

「僕がクリーム塗ってあげようか♪」←クリーム塗りたい塗りたいとゴネないのが成長だわー

料理を通じてやってみたいを形にしたい。

大人も子供も「やってみたい」と思う気持ちは忘れちゃいけない。

ドームケーキは急いで作る必要もないの。

というわけで、息子が真ん中のピンククリームを入れました。

ゴムベラについたクリームをイチゴに塗るのが難しいようでしばらく格闘していました。

もちつきのように私がイチゴを投入して、息子がクリームを詰める。

朝からちょっと楽しい♪

クリームをペッと塗るくらいでしたがそれでも立派な『僕が作ったケーキ』

自分が作ったと思うと誇らしげ。

小さいことでも「できた」と思える瞬間が多ければ多いほど幸せになる気がします。

できた貯金が一つ増えました。


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. hspと発酵料理と育児|タイマーいらず?   音に敏感
  2. フォカッチャレッスン ”感動!初めてのパン作り”嬉しいご感想
  3. hspと発酵料理と育児|音に敏感
  4. 夕方、母の家の中家出
  5. 鍋1個でおうちデトックス★発酵あんこ
  6. 9割野菜が苦手な末っ子のリアル朝ごはん★白米と汁だけかーいの巻き…
  7. 米粉パンと芋を焼く★私の夏の楽しみ方
  8. 【レシピあり】ハーブ香る♪ハッセルバックポテト

関連記事

  1. 療育の効果は結果に比例するとは限らない
  2. \スキルゼロでも焼けた/発酵家族のやさしいこねないパン
  3. 兄弟あるある「同じがいい」ケンカを防ぐ
  4. 子供の発達障害★見通しをつける「お出かけ編」
  5. 菌は金
  6. スキレット豆腐ハンバーグ ジュワ!スキレット豆腐ハンバーグ
  7. 年末年始のご飯作り3人育児に便利なキッチンアイテム
  8. いつもありがとう

最近の記事

レシピ

PAGE TOP