【レシピあり】水戻し不要♪切り干し大根の煮物

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです。

水戻し不要♪切り干し大根の煮物

伝えたい味は気張らない素朴なおかず。
出汁を使わず切り干し大根の甘みを活かします。
切り干し大根は水戻し不要なので作りたいときにすぐに作れます。
3分煮るだけであとは放置。

コツは食材を鍋に入れる順番くらい。
調味料は味醂と醤油だけ。
今夜のおかずに、大切な人に気張らず作ってみてください。
調理時間:10分

材料4人分

切り干し大根 30g
白滝 150g
人参 1/2本(60g)
いんげん 50g
【A】味醂 大さじ1
【A】醤油 大さじ2

 

作り方

1、切り干し大根はザルに入れて流水で洗う長いものはキッチンバサミで5㎝くらいの長さに切る。
2、切り干し大根を鍋に入れ、白滝をザルに入れて流水で洗う長いものはキッチンバサミで5㎝くらいに切る。
3、白滝を鍋に入れたらスライサーを鍋に入れ人参をスライスする。*包丁で切って鍋に入れても◎

4、いんげんはキッチンバサミで先端を切り落とし5㎝くらいの長さに切る。鍋に入れる。

5、【A】、水200gを加えてフタをして強めの中火で3分煮る。そのまま冷ます。

ポイント

☑火が通りずらい切り干し大根を最初に入れると水で戻す手間もなく切り干し大根の甘みを引き出せます。
☑スライサーで人参を切れば包丁いらずで作れます。
☑作り置きもできます。冷蔵庫で4日

 

 

息子が学校の課題でスイミーをやっています。

毎日音読を頑張っています。

でね、毎日音読を聞いていてフト思ったの。

「カラスガイより真っ黒」というくだりがあるんですけど

”カラスガイって見たことあるのかな、、、”

面白そうなのでOKストアで買ってみました、カラスガイ。

カラスガイはムール貝のことでこじゃれた店ででてくる黒い貝のアレ。

調理方法もよく分からないのでボイルしてあるし、いいかと思ってそのままお皿に移して解凍しただけ(笑)

息子は案の定カラスガイにくいついてくれて期待通りのリアクション。

これが嬉しい♪

長女と末っ子はえげつないものを見る目でしたが

カラスガイおいしかったです。

 

貝、黒いねって話でした。

結局のところスイミーは何の魚なのか分からないケド

スイミーの歌を歌いながら食べていて楽しかったです~。

 


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 【レシピ】\5分/やわらかジューシー☆塩糀ポークチャップ
  2. 分からないことが分からない
  3. 【レシピあり】5時から作るある日の夜ご飯 3品+デザート
  4. 発達障害のこだわりとどう向き合うか
  5. リクエストで作ったのに大量に余ったその後
  6. 発酵弁当☆肉・揚げ物無しの受験生応援弁当
  7. 【レシピ】3分おつまみ☆鮭の中骨缶のマヨサラダ
  8. イライラ、モヤモヤ、、気持ちを切り替えるためにやっていること

関連記事

  1. 自分の塩梅は〇%?
  2. 献立作りに欠かせない事と子供が料理をするときに欠かせない事
  3. 発酵弁当☆お弁当のお悩みと発酵家族の工夫
  4. 週末夜ご飯4品火を使わずに作るリアルな段取り
  5. 気ままな甘酒角食パン
  6. 妄想。料理段取り力アップゲームアプリ
  7. 料理研究家としての裏側
  8. すり合わせ料理vol.1

最近の記事

レシピ

PAGE TOP