快適に作るために『切る時間を短くする』

魚も食べたし、肉も食べたし。

鰹のたたきと肉豆腐がメインの夜ご飯。

肉が苦手な長女は鰹が食べられるし

肉が得意な夫と息子と末っ子は肉豆腐が食べられる。

食の好みは5人バラバラですが、それぞれがおいしいと思うおかずが気負わず作れたらなと思います。

子育てしながらの夜ご飯作りは集中してご飯作りができないという前提で作っているので

レシピ本通りの時間や手順で作るのは、まず無理(キッパリ)

だから今の環境で作れる方法って何だろう?といつも思いながら作っています。

今の環境で快適に作るときに気を付けていることは

 

切る時間の短縮

 

例えばキンピラ。

切り方は千切りのみ。しかも硬い根菜類。

もうイヤじゃないですか(笑)

切る時間に没頭できればいいし、(没頭することが好きっていう人はね。)

一心不乱に千切れればあとは炒めるだけなんですぐできます。

時間がかかる千切りはレンジでチンしてから切るとか、量を減らすとか。

切る時間帯を見直すとか(疲れている夕方に千切りはイヤ~。キツい。)

一心不乱に千切れる環境を作るものありですよね。

 

やり方は1個じゃない

 

まるで子育てのようにやり方は無限。

置かれた環境でやれることにフォーカスしてみましょう。

 

赤とんぼ、捕まえられるかな?

真っ赤な赤とんぼは逃げてしまったけど娘と一緒にお散歩できたことは嬉しい。

ふみ台を使わず蛇口に手が届くようになって嬉しいやら寂しいやら。。。『3人目甘やかし説』はタダシイかも(笑)

毎日ギューギュー抱きしめすぎてます♪長女も息子もイヤがるので、まだ大丈夫なお年頃の末っ子

LINEで遊ぶ夜。夫へ送信( ̄▽ ̄)


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. めっちゃキレイ!電車で行く紅葉
  2. 遊びに夢中でご飯にならない時
  3. 【レシピあり】爽やかレモンマフィン★バター無し
  4. 今週の発酵弁当|都内発酵ショップ
  5. 朝ごはん、女子は米粉パンケーキ男子はずんだ餅
  6. ただのゆで卵を子供ウケ100%にする方法は100均のあるものを使…
  7. フォカッチャ 子供ウケ100%のフォカッチャ
  8. 焼きコロッケランチ 子供は教えなくても知っている 鰹節のウマさ

関連記事

  1. ゆで卵を子供と一緒に作る
  2. モーレツに疲れた時の夜ご飯作り。オーブン料理とか
  3. 1日の終わりは自分を褒めよう
  4. 豆苗と新玉ねぎのおかか蒸し
  5. 発達障害の息子ご飯中に席を立つ&戻ってこない件
  6. 夕方6時からご飯を作るときにやっておくこと
  7. 【レシピ】米粉オートミールクッキー★バター無し
  8. 私流のメンタルケア3つ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP