揚げないチキン南蛮🐓
孤独のグルメをみていたらチキン南蛮を作りたくなりました(笑)
唐揚げとは違うのは衣のフワフワなのと甘酢味。
タルタルをたっぷりかけていただきます。
唐揚げは作りません。
夕方の兄弟ケンカが激減したので、気持ちはちょっとラクですが、揚げ物は油の処理が面倒なのと、子供達をみながら作ると油がはねた時(そーゆー時に限って後ろを走り回ってたりする。。。)に心配だから。
子育てはDIY力(自分で作るリョク)が問われることが多いのは産んでからうすぼんやり気づき始めたこと。
作ること、好きですか?
裁縫が好きな人はスタイや子供服。
工作が好きな人は木でおもちゃやままごとセット
料理が好きな人は離乳食や幼児食
療育グッズで使う絵カードや段取り表はパソコンで作るIT技術も問われます。
子育てとDIYの輪が重なった時のうれしさを、価値を忘れないでいたい。
私は料理が好きなので、(裁縫まマッッッタク苦手)子供が喜ぶご飯やパンを作り続けてきました。
与えられた環境のなかで好きなことを追求していたら大さじ2杯の揚げ焼きにたどり着きました。
3人食の好みが違う子供達のご飯作りをイカにラクして余らせずに作ったり、『ほんじゃ好きなように作ってみぃ』と子供に作らせる度胸(?)も身に付きました。
与えられた環境でできるスキを活かす方法を探す日々は何か意味があるはずと自分に言い聞かせて。
話題は変わって、ちっちゃい苔玉を買ってみました。
義理の祖父は盆栽屋?というほど盆栽のプロでした。少しずつ育てるって発酵と似ていて植物を育てるのは苦手ですが新しいことに挑戦してみようと思いました。
新学期も始まります。ちょっと新しい事挑戦してみましょう~。
いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!
レシピブログに参加中♪
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド