【レシピあり】モニターコラボ広告 鶏のだししょうゆ照り焼き

だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ

「キッコーマン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
だししょうゆをモニタープレゼントしていただきました。

鶏の照り焼きの味付けといえば醤油と味醂。

ですが、今回はだししょうゆと甘酒を使いました。

うま味たっぷりこの醤油。塩辛くなりすぎません。

血圧が気になるお年頃の夫のご飯作りにもいいかも♪

▼鶏のだししょうゆ照り焼き▼

*材料*2人分
鶏もも肉 1枚(350g)
キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ 大さじ1
甘酒 大さじ2

*作り方*
1、鶏もも肉は余分な脂を除き厚みがある部分はハサミで深さ半分くらい切れ目を入れる。

 

2、甘酒を加えよくもみ込む。そのまま15分置く。

 

3、鶏もも肉に片栗粉(大さじ2)をまぶす。

 

4、フライパンに油(小さじ1)を加えて熱し鶏もも肉を皮目から焼く。弱火で10分焼く上下を返して5分焼き余分な脂をキッチンペーパーで除く。

だししょうゆを加え、時々返しながら中火で2分加熱する。

パリッと皮目を焼くコツは片栗粉を使うことと弱火で待つこと。

子育てのように焦りは禁物(笑)

ちょいちょいひっくり返すとパリッと仕上がりません。

子供が靴下をはけるまで待ってあげる親の感覚で待ちましょう。

待つことを教えてくれた子供達に感謝!

 

だしのうま味と鶏のジューシーでご飯が進みます。

ボトルのデザインが握るタイプなので計量しやすい!

急いで作るときが多いのでドバーっとでてしまうことも多々あります。

(単に私がそそっかしいだけなんですが・・・)

このボトルなら醤油ドバー事件が起こらないので安心(笑)

おいしいし、使いやすい醤油でご飯作りがますます面白い♪

 

おすすめ記事

  1. 【レシピ】白菜大量消費☆麻婆白菜|ジャーナリングの効果がすごすぎ…
  2. 喜んでくれる予定
  3. 9割野菜が嫌いな子がチャーハンを作るときに選んだ野菜はまさかのピ…
  4. 世界で1つだけの母の日プレゼント
  5. やらされるのはツマラナイその先にあるもの
  6. hspと発酵料理と育児|環境の変化に敏感
  7. 朝ごはんに食べたずんだ餅。ズンダーパワー炸裂
  8. お母さん感動!ティラミスの語源とは

関連記事

  1. 【レシピあり】コロン♪ミルクパン
  2. 【レシピあり】蛇腹キュウリのフルビネ醤油漬け
  3. 【レシピあり】カリフラワーのマスタード炒め
  4. 【動画】腸活☆こねないプチパン発酵あんバター
  5. 【レシピあり】たたきキューリのにんにく醤油漬け
  6. 【レシピあり】ブロッコリーの塩麹炒め
  7. 【レシピあり】かぼちゃパウンドケーキ★バター無し
  8. 【知らないと損】30秒動画で学ぶおうちパン作りの魅力こねないパン…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP