ちょい足し発酵で夏を楽しむ

暑いときは発酵食品入りの麺!

冷やし中華は具を作るのがめんどうなんだよね。。。

という時に思いついたのが具をレンジで作る方法。

錦糸卵も甘酒味噌鶏そぼろもレンチン。

錦糸卵に入れた甘酒は夏バテ予防にも効果があると言われる食材。

味醂やお砂糖の代わりとして

夏のご飯作りにもたくさん使いましょう。

卵2個に対して甘酒は大さじ1。

味醂が大さじ1杯使うなら、甘酒は大さじ2杯に変換してみて。

 

その間に麺をゆでてついでに夜ご飯用にキャベツやブロッコリーもゆでられたら◎!

キュウリを千切りスライサーで切ります。たっぷり。

 

甘酒、味噌、お酢

いつもの食事にちょっと発酵食品を足してみる。

”ちょい足し発酵”

ちょいと足す手軽な感じでご飯を作ってみませんか?

みんなも一緒に発酵食品を毎日とって夏バテ知らずの夏にしましょう

 

よかったらクリック↓していたらけると嬉しいです^^


レシピブログに参加中♪


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


*近日イベント*

8月22日(木)発酵×フードロス@でみカフェ


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


おすすめ記事

  1. 日本の発酵と家族の共通点
  2. 竹輪パン
  3. こだわりでぶつけ合わない
  4. おもちゃトラブル★子供の話を聴く
  5. 自由研究になるかも?!天然色素のクリームソーダ
  6. “工夫するところが満載で有意義でした!!”…
  7. フォカッチャレッスン ”感動!初めてのパン作り”嬉しいご感想
  8. 茶柱から始まる絶対いいことがある日

関連記事

  1. 塩麹オーブンハンバーグ
  2. おもちゃトラブル★子供の話を聴く
  3. チョコレート好きが満足♪おうちパンに欠かせないチョコアイテム
  4. ジャーマンポテト 昨日は何の日?
  5. 渋谷エリアの子連れで行くレストランと遊び場
  6. 身近なSDGsをやってみよう レンジで簡易冷蔵庫
  7. 夜ご飯20170921 あおきけ劇場開幕
  8. おいしく食べきる買い方・献立を意識してみよう

最近の記事

レシピ

PAGE TOP