ちょい足し発酵で夏を楽しむ

暑いときは発酵食品入りの麺!

冷やし中華は具を作るのがめんどうなんだよね。。。

という時に思いついたのが具をレンジで作る方法。

錦糸卵も甘酒味噌鶏そぼろもレンチン。

錦糸卵に入れた甘酒は夏バテ予防にも効果があると言われる食材。

味醂やお砂糖の代わりとして

夏のご飯作りにもたくさん使いましょう。

卵2個に対して甘酒は大さじ1。

味醂が大さじ1杯使うなら、甘酒は大さじ2杯に変換してみて。

 

その間に麺をゆでてついでに夜ご飯用にキャベツやブロッコリーもゆでられたら◎!

キュウリを千切りスライサーで切ります。たっぷり。

 

甘酒、味噌、お酢

いつもの食事にちょっと発酵食品を足してみる。

”ちょい足し発酵”

ちょいと足す手軽な感じでご飯を作ってみませんか?

みんなも一緒に発酵食品を毎日とって夏バテ知らずの夏にしましょう

 

よかったらクリック↓していたらけると嬉しいです^^


レシピブログに参加中♪


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


*近日イベント*

8月22日(木)発酵×フードロス@でみカフェ


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


おすすめ記事

  1. 手作り味噌レッスン20180130 味噌作りは思い出作り
  2. 続けたい私の楽しみ
  3. 【レシピあり】野菜嫌いの子供が食べた!八方だしで♪ごぼうのカリカ…
  4. 週末は平日のご飯作りの段取りを見直すチャンス
  5. 【レシピあり】10分煮るだけ 香るごま♪ひじきの煮物
  6. 新しいことをやってみる
  7. 秋の味♪マロンキャラメルパウンドケーキ
  8. おうちパン作りここがつらい

関連記事

  1. 子供と8分の瞑想
  2. 発酵弁当☆米の代わりにコレにハマっています
  3. 手作りチョコ VS 買いチョコ
  4. あったかいスープとあったかいポップコーン
  5. 【レシピあり】もう1個いい?モカマフィン★バター無し
  6. 浮いてくるリストを作ろう
  7. コロナ休校で感じた「やりっぱなし」に対応する重要性
  8. 子供を褒める前に必要なこと

最近の記事

レシピ

PAGE TOP