夏の手仕事いろいろ

お鍋で炊いたご飯と手作り味噌とぬか漬け。

何気ないご飯だけど好きな組み合わせ。

お鍋でご飯を炊くのは意外とカンタンなんだと思ったのは結婚してからでした。

ご飯を炊く=炊飯器

だったのに炊飯器を置くスペースが無くて(オーブンを置いちゃったからなのね)

炊飯器を買わずにお鍋で炊くようになったのがきっかけ。

そのまま14年炊飯器を買わずにいます。

 

ぬか漬けはキュウリと人参とアボカド。

アボカドのぬか漬けは意外かもしれないけど淡白なアボカドにうま味が混ざったような味で気に入っています。

硬めでも柔らかめでもおいしいですよ。

ぬか床がある方、よかったらやってみてね。

最近リフレッシュしたぬか床。

大きいポリ袋に入れてお世話しています。

大した量ではないので、すぐに出し入れできていいですよ。

ぬか床は常温ではなく野菜室に入れています。

梅シロップの梅とシロップを分けて容器に詰めなおして

土用干しまで待っている梅干しをチラチラ除いて

フルーツビネガーの試飲をして

仕事の合間に夏の手仕事。いいものです。

 

夕食後のデザート。

(私にしては珍しく)干し芋じゃなくてアイスを食べました。

抹茶アイスのフタを開けたらアイスが笑ってる!!!!

嬉しい(≧▽≦)

おいしさも倍になった気がしました。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


*近日イベント*

8月22日(木)発酵×フードロス@でみカフェ


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


おすすめ記事

  1. 梅雨の送り迎え
  2. 気持ちを伝える
  3. 今だからこそ大切な人と食べる時間を大切に
  4. ながら蒸し野菜炒め★お昼ご飯の野菜炒めを作る段取り
  5. 【レシピあり】ビールのつまみに!塩麹鶏ハムわさびマヨネーズ
  6. 気持ちよく作るための3つのポイント
  7. 【レシピあり】トロ~リ♪鶏肉とブロッコリーのグラタン
  8. 子供の発達障害★お母さんはこだわらないことにこだわる

関連記事

  1. 【段取りのコツ&レシピあり】きゅうりの甘酒ポン酢和え
  2. 娘体育祭弁当
  3. コスパ絶大!材料は100均ザルとさつま芋。手作り干し芋の作り方
  4. 今週の発酵弁当☆便利調理器具|末っ子誕生日
  5. 【レシピ】ホエー苦手さん必見☆ホエーが劇的においしくなる|はちみ…
  6. 【レシピあり】作り置きおかずが作れるためのマインドセット デリ3…
  7. すきま時間、何ができるか vs 何をやらないのか
  8. 山梨旅行 子連れで行けるスポット情報

最近の記事

レシピ

PAGE TOP