
+++「発酵家族」連続講座+++
・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります!
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、ワークショップ、試飲あり 満席
詳細・お申込み・お問合せはこちら
豚ロースでチャーシューを作ったのですが
骨がついていないので子供ウケが悪く残ってしまった週末。
チャーシューを薄切りにしてサンドイッチにしました。
それでも残ったチャーシューはミンチにしてお昼のミートソースパスタにリメイク。
無事にチャーシューを使い切りホッとします。
食べ物を余らせないかどうかは作り手のネタ帳とにらめっこ。
チャーシューはチャーシューだけの運命なのか
それとも他の道があるのか。
ミートソースパスタはズッキーニヌードルの中心やキャベツの芯も使いました。
肉と玉ねぎ以外の材料をソースに入れたがらない長女は
フードプロセッサーで野菜をガシガシミンチにする私を警戒していました(笑)
(もしかして、お母さん野菜ミンチをミートソースに入れるんじゃぁ・・・)
その”まさか”でした♪
警戒していた長女もできあがったパスタを完食。お代わりまでしていました。
ふふん~
雨の週末は電車で一駅のお店まで買い物。
末っ子が作りたがっていたアクセサリーの素材を買ってきました。
オリジナルのイヤリングを作って上機嫌の末っ子。
鏡をみたり、家族に見せて回ったり。。。
5歳児、着々と女子力を磨いております。
料理もアクセサリー作りも
作る楽しさを知っていると作ることが辛くない。
失敗することもあるけどね。
そういうときもあります。
めげずにまたやってみよう。
連休最終日。みんなもおいしく楽しく過ごせますように^^
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド