甘酒ハードルと飛び越えるには

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、ワークショップ、試飲あり 満席

詳細・お申込み・お問合せはこちら


甘酒のスムージーとチョコケーキ

ここでいうのもナンですが子供達は甘酒が苦手。

飲むと体にいいんだろうな、とは思いますが

勧めれば勧めるほど磁石のS極とS極のように離れていく。。。

N極にするためには果物が有効。

爽やかになるようヨーグルトも入れました。

ドリンクらしからぬマーブル模様に警戒しつつも一口飲んで様子を探っていました(笑)

「コレハオイシイモノダ」と思ったようで一気飲み。

甘酒はフルーツとの相性がいいので

スムージー(凍らせてアイスでも!)にするとイッキに甘酒ハードルを飛び越えられるかもしれませんよ。

いずみやさんで個別カウンセリングでした。

ご飯作りで困っていることをじっくりお聞きして

毎日のご飯作りが少しでも楽になるお手伝いをします。

ナッツのケーキもおいしくいただきました。

いずみやさんではカップを自分で選べます。

水色のカップ&ソーサーでハンドドリップの珈琲と手作りケーキ。

いつもありがとうございます。

 

 

ちょくちょく行ってますか?直売所。

昨日はこんな感じでした。

ムーちゃん広場では枝豆祭りが始まりいろんな農家さんの枝豆がそろっていました。

枝豆は帰ってから速攻ゆでてくださいね。

食べる輸血と言われる「ビーツ」は油断しているとすぐに痛むので丸ごとゆでて切って冷凍します。

切ってから茹でるとゆで汁に色素がでてしまうので

丸ごとゆでるのがポイント。

圧力鍋で5分で柔らかくゆでられました。

割れた人参も小さいじゃがいももおいしいので

丸ごとゆでてポテトサラダにします。

安心価格で新鮮野菜が手に入るのが直売所の魅力の1つ。

みんなの近くにも直売所ありますか?

いつもと違う道を通ってみると直売所が見つかるかも。

ちょくちょく行こうね、直売所。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック



おすすめ記事

  1. 『作る』と『買う』の天秤
  2. 効果あり?!エラカッタシール
  3. 【レシピ】レンジ☆茄子の黒酢サラダ
  4. 菌と人の共通点
  5. 発酵生活をしたいと思っていてもできない人へ
  6. リンクあり★肉ゼロ豆腐ローフと日々のこと
  7. キッチンの断捨離は午前中
  8. 【レシピあり】こねない天然酵母パン

関連記事

  1. 家族を笑顔にする甘酒講座レポ
  2. 干し芋ってどうやって作るの?そのまま干すの?それとも、、、
  3. 【レシピあり】米粉パウンドケーキ★バター無し
  4. 発酵×こくベジ料理教室開催
  5. ニチニチ草 花の美しさに気づける夕方の余裕
  6. 子供の歯が抜けそうなときに『おいしいコレ』をあげてみた
  7. 14年目突入
  8. 私のわがままはワタシが叶える 今こそパンを焼く理由

最近の記事

レシピ

PAGE TOP