【レシピあり】鮭のガーリックマヨ焼き

連続講座が始まります!

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります! 
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪

詳細・お申込み・お問合せはこちら


おつまみ料理レシピ

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索

レシピブログさんのプレゼント企画であらびきガーリックパウダーを使ったレシピをご紹介します。

いつものおかずが一振りでググっとおいしくなります。ホント

トースターで作れるので時間を守れば焦がす心配なし!

他のご飯作りや子供との会話に集中できるので気持ちがラクです~。

 

▼鮭のガーリックマヨ焼き▼

*材料*2人分
生鮭 2キレ
マヨネーズ 大さじ2
GABAN®あらびきガーリック 小さじ1/2

 

*作り方*

1、鮭は塩(少々・分量外)を振って冷蔵庫で5分ほどおく。洗ってキッチンペーパーで水けを拭いておく。

 

2、耐熱紙の上に鮭を皮目が下になるように並べる。GABAN®あらびきガーリック、マヨネーズを混ぜて鮭に塗る。

 

3、トースターで約15分香ばしく焼く。

 

 

にんにくの効いたマヨが食欲をそそります。

魚の水気だけは丁寧に拭きましょう。

料理の味付けで「にんにく少々」のときにホント便利!

少々ってどんくらいなのよー

と思う人も多いはず。

あらびきガーリックなら手を汚さずにすぐ使えます。

にんにくの辛味は全くないので風味を楽しむのにはぴったり。

 

 

 

 

 

 

参加中です\(^o^)/

おつまみ料理レシピ

おつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック



おすすめ記事

  1. 来て来て!レッスン ▼発酵おかずレッスン3月▼
  2. 【レシピあり】甘酒人参ラペ★バジル風味
  3. 【レシピあり】粉を振るわないバナナケーキ
  4. なぜ洗い物が大嫌いか夫婦で考察してみた
  5. サンタだらけの甘酒スコップケーキ
  6. 1つ楽しみが増えました 発達障害の子を支援する人にとって大切なも…
  7. もぐもぐ子ども調理室 新レッスンスタート!
  8. パン作りの粉は200gが丁度いい

関連記事

  1. 時間に追われるのが苦手だからこそやっている習慣
  2. 子供達と朝からパジャマでパン作り
  3. 久しぶりの発酵弁当
  4. 花のある生活で毎日をより豊かに
  5. モノがめぐる仕組みってなんだろう 甘夏塩酒粕パウンドケーキ
  6. 【レシピあり】フルーツたっぷり♪こねないパネトーネ風
  7. 知っておきたいパン作りに最適な粉選び
  8. 食べるお花見

最近の記事

レシピ

PAGE TOP