
連続講座が始まります!
+++「発酵家族」連続講座+++
・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります!
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです*無料個別カウンセリングチケット付き
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪
詳細・お申込み・お問合せはこちら
先日息子と行った合羽橋の戦利品
ずっと欲しかったクッキーのスタンプ型で
クッキーを焼きました。
朝時間に作っていたら息子と末っ子が予想外の早起きで
(平日もこれくらい早く起きてくれればいいのになぁ、、、)
クッキー作りの現場を目撃。
『わぁぁナニコレ!かわいいーー!』
もうすっかりリアクションが女の子の末っ子5歳。
(見つかった!)
隠し玉の恐竜のクッキー型は息子が興奮。
好きなように作る2人。
型の取り合いのケンカになりそうでしたが
私がクチをださなくてもゆずりあい大事にならず作れました。
成長だわ~~(涙涙)
床の掃除機までがクッキー作り。
掃除機をかけて型を洗うところまで一緒にやりました。
できあがったクッキーを早速味見。
アツアツのクッキーの香りと温かさ。
手作りだからこそ楽しめる嬉しさです。
発酵バターのいい香り。
「クッキーの色付けはどうやってしたのですか」
というご質問をいただきました。
ピンク=紅麹
オレンジ=パプリカパウダー
青=スピルリナ(微生物)パウダー
緑=抹茶
でした~
昨日発売のクックパッドプラスに
発酵家族のレシピが掲載されました。
よかったらお手に取ってみてくださいね。
付録のネコのおでかけ保冷3点セットもかわいいわ~~。
お仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。
祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド