子供の逆上がりと発酵

ちょい足し甘酒

甘酒が苦手な人は毎日の暮らしに少し加えるところからスタートしましょう。

ブランマンジェにも甘酒が入っています。

発酵生活をしているせいか、風邪をひかなくなりました。

ひかなすぎて心配になるくらい。

扁桃腺を手術でとっているので

昔から喉が弱く、産前にかかった副鼻腔炎で

今も副鼻腔炎になりやすい。

 

喉がイガイガする、タンがでやすい

 

風邪の諸症状があったときは

早めに寝れば翌朝は良くなっています。

 

お母さんが元気でなんぼ

 

元気じゃないと、イライラしやすいし

やる気もおきません。

まーねー私も怒ることもありますよ。そりゃ。

カフェインを気にしていた一人目の産後より

今は大分丸くなりました。

珈琲大好き、イエイ!

大好きな珈琲を飲めないストレスのほうが体によくないよね~。

気ままになってみたら珈琲もおいしくて

ガマンするストレスもない。

 

前向きになれるのは思考も体も元気だからこそ。

発酵食品はこれからも私の元気の源。

毎日こつこつ食べようと思います。

 

末っ子が逆上がりに挑戦中。

難しそうだけど、できるようになりたい。

発酵食品を使えるようになりたい、でも。。。

不安と期待

逆上がりと発酵も似ている気がします。

逆上がり

できなくてもいいけど、できたら嬉しい。

どちらも私は応援したい!

 


連続講座が始まります!

+++「発酵家族」連続講座+++

・5/16(木)「甘酒の作り方・使い方」話題の甘酒。試飲もあります!
・6/20(木)「料理の段取りテクニック」料理は苦手、時間がない!とイヤイヤ作っていませんか?
ごはん作りを見直せるチャンスです
・7/18(木)「フルーツビネガーの作り方・使い方」夏にピッタリ、試飲あります♪

詳細・お申込み・お問合せはこちら


祐奈ちゃんと作ったサンドイッチの続編が公開されました。

観てね~


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!

アドバイザーとして水曜日に居ますよ~♪

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。

おすすめ記事

  1. やることボード 私流夏休み子供との関わり方
  2. もぐもぐ子ども調理室20171107 大人も子供も発酵料理で自己肯定感を高める
  3. 牛だし肉ぶっかけうどん
  4. DIY療育グッズを作りました
  5. 緊張と勇気
  6. 子供のできた!を見るために必要なこと
  7. 知っておきたい身近な人がてんかんを発症したときの対処法
  8. 夜ごはんは子供達とグラタン作り

関連記事

  1. かぼちゃと生ハムサラダ 甘酒がハート 夜ご飯作りで気付いた子供は先生
  2. 発酵弁当☆冷凍塩麹鶏肉の作り方あり
  3. 甘酒ハードルと飛び越えるには
  4. 末っ子5歳の誕生日でした
  5. 【レシピ】白菜大量消費☆麻婆白菜|ジャーナリングの効果がすごすぎ…
  6. 夕食後 子供の”なんかない?”に効果的な手作り食べ物とは
  7. 人類の平和とスパイシー甘酒米粉シフォンケーキ
  8. 【レシピ】味付け2つ|トースター|醤油麹チャーシュー

最近の記事

レシピ

PAGE TOP