ポン ジャー カチ ゆで人参から始めるしりとり料理

料理はしりとり

ゼロから始めるご飯作りは疲れます。

子供はしりとりが続きません。

でもね、遊び感覚で何度もやっていると

しりとりを覚えて続くようになります。

料理もしりとりと同じ。

作るたびに次へつなげる作り方を習慣づけること。

 

朝はナニカシラゆでておきます。

この日は人参とブロッコリー。

人参と水を鍋に入れて火にかけて

すきまに昨日炊いたご飯をねじ込んで温めなおします。

別の鍋でダシを取ります。

水と昆布を入れて30分放置。

火にかけて10分放置

鰹節を入れて10分放置

火を消して10分放置

放置だらけ(笑)

 

小鍋に前日ポリ袋で甘酒と醤油で漬けた豚ロースを

調味料ごと出してフタをして40分じっくり煮ます。

作業時間はどれも3分あればできること。

この3分をいつ捻出するか。

朝でもいいし、前日でもいい。

自分の余裕と気分で決めます。

朝はガス口が開いていたらモッタイナイ。

ナニカシラ煮る、ゆでておくと夕方の私がラク。

 

いつものご飯作りのときに

ついでにやってみよう精神が

しりとり料理力をつけます。

丸ごとゆで人参はとにかくおすすめ!

すりおろして炒め物やスープに入れるもよし

子供に切らせるのもよし。

粘膜を強くするビタミンAが豊富なので

毎日使うようにしています。

 

ポン、ジャー、カチ(火をつける音)

 

で作れる丸ごとゆで人参で

しりとり料理始めましょ♪


おうち干し芋第2段を開催します。

来てね~。



★随時受付中!出張おうち干し芋レッスン★

6名様~
10:30~2時間程度
料金2000円+小平からの交通費
お申込みはお問合せフォームより。

<お申し込みから当日までの流れ>

候補日程、場所を明記ください。

2日営業日以内にご返信いたします。

日程決定

2日前にリマインドメールをお送りします。

開催当日


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。

おすすめ記事

  1. おめでとう
  2. いつもと違うことをしてみる
  3. お手伝いさせる=イライラを増やす?? 子供のお弁当作りのお手伝い…
  4. 発酵食品にハマる理由
  5. 【レシピあり】味付け3つ♪人参塩麹ナムルとアナ雪
  6. 【動画】腸活☆こねないプチパン発酵あんバター
  7. 身近なSDGsをやってみよう レンジで簡易冷蔵庫
  8. 【レシピあり】シャリ♪手作りチョコアイス

関連記事

  1. 笑顔になる発酵クッキー
  2. 発酵弁当☆ラク弁当作りで役立つ優先順位選びのコツ
  3. 習慣にしていること
  4. 30分夜ご飯作り 理想の料理をするときの頭の中
  5. ママのSOS 子供達の反応は・・・
  6. だからレンジカレー
  7. やりがい求めちゃダメですか?発達凸凹育児と母の時間の使い方
  8. 笑顔で鰹節の香りを楽しむ★ガイドヘルパーとして教えられたこと

最近の記事

レシピ

PAGE TOP