ご飯を食べて米粉パン

米粉パン

久しぶりの米粉パン。

グルテンフリーでもパンを作りたい!

というご要望で作り始めた米粉パン。

なっかなか奥が深いデス。

米粉によって水加減が違うので

大さじ1杯の量でも生地の硬さが

全然違います。

作った日は柔らかいけれど

次の日は硬くパサつきやすいのが米粉パン

小麦のパンだとトースターで焼き直すのですが

米粉パンはご飯のよう。

焼かずに蒸し直して食べるといいです。

朝ごはんを食べた子供達も

米粉パンを食べました。

米食べてからの米(笑)

 

日本の伝統的な発酵食品文化は

米を軸に回っています。

ご飯として食べるのもいいけれど

米粉のパンもおいしい。

 

セルフの精米機ってありますよね。

あれに「ポン菓子」ボタンって増やせないものでしょうか。。。

精米もできるし、ポン菓子も作れる。

玄米もお菓子のように食べやすくなる!!

シリアルのように米を食べられる!!

 

米一握りで山盛りポン菓子。

ポン菓子機能付き精米機。

米の消費量が絶対上がるのに。

オートミールじゃなくて米でグラノラ作れたら~~

 

って、ポン菓子に魅力を感じるのは私だけでしょうか。


 

おうち干し芋第2段を開催します。

来てね~。



★随時受付中!出張おうち干し芋レッスン★

6名様~
10:30~2時間程度
料金2000円+小平からの交通費
お申込みはお問合せフォームより。

<お申し込みから当日までの流れ>

候補日程、場所を明記ください。

2日営業日以内にご返信いたします。

日程決定

2日前にリマインドメールをお送りします。

開催当日


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。

おすすめ記事

  1. 子供の発達障害と兄弟の関わり
  2. 子連れ水族館なのに写真をあまり撮れなかったワケ
  3. 来て来て!レッスン 1月12日こねないパンレッスン【国分寺】
  4. やってあげることとやらせること
  5. おせち2020
  6. 【レシピあり】味付け3つ♪人参塩麹ナムルとアナ雪
  7. 【レシピあり】なます ポイントは切れる包丁
  8. 野菜嫌いな子供が人参タルトを食べるのか実験。結果は?

関連記事

  1. 子供の発達障害★おもちゃを取る理由
  2. 子供のできた!を見るために必要なこと
  3. newオーブン到来
  4. 起業コンサルティングのお仕事
  5. テレビ取材★サステなぶんじレポ
  6. 発酵弁当☆楽しみは勝手にやってこない。自分で作る工夫とは
  7. 【レシピあり】味醂いらず!切干大根と白滝の煮物 決め手は切り干し…
  8. 発酵弁当☆クックパッド本社訪問

最近の記事

レシピ

PAGE TOP