「大きくなったかな♪」
夜ご飯作りの合間に作ったパン生地は
室温で一晩発酵させて翌朝焼きます。
発酵は生き物を育てる感覚とすごく似ています。
パンの発酵とは「パン酵母の分裂」
1匹の酵母が2匹になり
2匹の酵母が4匹になり。。。
人間は環境を整えてあげるだけで
酵母はすくすくと育ちます。
生地の成長が楽しみで寝坊しがちな朝も
起きるのが楽しみになります。
長女が朝ごはんで食べるパン。
いつもはパウンド型で焼くのですが
食パン型を引っ張り出してきて
久しぶりに食パン型で焼きました。
もうすぐ学校と保育園に行かなきゃなんだけど
ちょっと味見しちゃおうか♪
時計を見ながら行動するのは
まだ練習中ではありますが
少しづつできるようになってきました(涙)
できないことより
できたことを見る
頭ではわかってる。
だけど怒ってしまう。
その原因は余裕があるか、ないか。それだけ。
できたことを見るためには
私には余裕がすごくすごく必要でした。
手作りパンと余裕
関係ないように見えますね。
余裕を作るために家族が喜ぶおいしいパンを
焼けることが必要。
おいしく焼けたことが自分の余裕を作るから。
だから私はパンを焼く。
さつま芋も焼く!干しい芋にするんだもの~
でみカフェさんでは今月29日㈮
おうち干し芋第2段を開催します。
来てね~。
★随時受付中!出張おうち干し芋レッスン★
6名様~
10:30~2時間程度
料金2000円+小平からの交通費
お申込みはお問合せフォームより。
<お申し込みから当日までの流れ>
候補日程、場所を明記ください。
↓
2日営業日以内にご返信いたします。
↓
日程決定
↓
2日前にリマインドメールをお送りします。
↓
開催当日
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド