発酵煮豚
調味料は甘酒と醤油のみ。
じっくり煮込んだ煮豚を作りました。
『煮る』のが大好き。
『煮る』は時間がおいしくしてくれる発酵と煮ているからかもしれません。
おいしい煮豚ができてよかったよかった。
煮汁を見ていたらもったいなくて半熟卵を作って
煮汁に漬け込みました。
固ゆでじゃなく半熟卵が私の好み。
写真をみてみて~半熟加減が美味しそうでしょ♪♪
小さなことかもしれないけど
こだわって作れた時の達成感は格別です。
自分に自信がつくし余裕も生まれます。
息子はちょっと元気がなかった朝。
末っ子を保育園に送ったあと
学校まで送っていきました。
熱、咳、元気なし
インフル???ではなさそう。(熱は無いし・・・)
何だか元気がないぞ。
学校には送ったものの、
スマホを気にしいしいローカルで仕事。
学校から電話がかかってくるか心配でしたが
無事に帰ってこれてホッとしました。
元気がなかった息子が喜んでくれるといいなと思って
夜ごはんは本葛粉を入れたかきたま汁を作りました。
葛粉は体の芯から温めるすごい食材です。
具は卵とネギ。
たっぷり作ったかきたま汁は息子だけでなく
家族全員に大好評!
寒い外から帰ってきた夫も一気に飲み干していました。
薬効がある食べ物はおいしく食べたい。
そのほうが体が喜ぶ気がします。
みんなが喜んで飲んでくれて
ホッとしました。
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド