料理はしりとり ずぼらだから”しりとり料理”ができるようになった

黒酢は米酢と違うもの

精米された米を使って作られた米酢と違い

玄米を使って作られた黒酢はツンとした酸味が少なく琥珀色で味も個性的。

 

前日が鱈の黒酢あんかけがメインの夜ごはんだったので

黒酢を入れる前に鱈と人参を取り分けて

ケチャップとオイスターソースでリメイクしたお弁当でした。

1週間お弁当のおかずの作り置きは性に合わないので

前日の夜ごはんの取り分けでパパっと作れるようになりました。

 

やらされてるんじゃない、自分で選んでやっていること

 

お弁当やご飯作りも自分が選んでやっていることだから楽しみたい。

ずぼらな私がラクしてお弁当を作るにはどうするか?

毎日作っていると手の抜きどころやコツがわかってきました。

しりとりだって何度もやってるから

続けられるようになるもの。

料理も同じだね。

 

人参は多めに切っておく
多めに炒めて味付けする前に取り分けておく
煮ている間に塩麹で肉に下味をつけておくetc

 

毎食しりとり料理を意識しながらご飯作りをしてみましょう。

必ず変化があるはず。

 

来月干し芋イベントの会場でもある

でみCafeさんのお引越しのお手伝い。

酒粕ガトーショコラと酒粕アップルクランブルを差し入れしました。

着々と整ってきましたよー!


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 子供と一緒にご飯作り。ご飯のおかずは鯵だけなのか問題
  2. ゴマをする親子 コロネの端っこまでにクリームを入れるには? 失敗オーブン竜田揚げ…
  3. 発酵弁当☆発達凸凹育児談が作品になる?
  4. 発酵弁当☆長女卒業
  5. 西東京にシェアルームオープン
  6. 【レシピあり】ほうれん草とクルミの塩麹炒め
  7. 根菜おかかオーブン焼き 発酵作り置きおかず<その4根菜おかかオーブン焼き>
  8. 【レシピあり】ジンジャーフルーツパウンドケーキ  

関連記事

  1. すぐでき★人参は3等分してピーラーでむく
  2. 子供を全肯定できたできごと
  3. 発酵家族リーフレット リーフレット完成と発酵家族賛同者について
  4. ケチャップをピューッと出す裏ワザ
  5. 発酵夜ご飯20170904 ポーチドエッグ作りで子供に成功体験を身につける
  6. 【レシピあり】キウイビネガーサイダー|望まない失敗を怒り続けます…
  7. 【レシピあり】甘酒人参ラペ★バジル風味
  8. 珈琲好きは行って欲しい中目黒のスタバ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP