
タコのマリネと筑前煮
帰省から帰っておせちの残りで夜ごはん。
作らない夜ごはんは、冷蔵庫の中のおかずをお皿に移すだけです。
肉ちょっと、野菜たっぷり、油少な目
子供達はお茶漬けを満面の笑みで食べていました(笑)
胃にも優しい夜ごはん。
食後の洗い物もすぐに終わりました♪
帰省したときに必ず買うのが
島田総本家の芋せんべい。
スライスしたさつま芋をパリパリにしたもの。
芋の甘みがおいしくて毎回買っています。
帰省先のスーパーで買った焼き芋もおいしい芋でした‼
発酵で始まり芋に続く2019
仕事と育児のバランス
今年は福祉団体や企業へ発酵レシピの提案に力を入れたい!
発酵料理研究家という自営業だからこそ
育児の時間を調節できるメリットもあります。
療育やPTAもあります。
子供といる時間や自分のために使う時間
どちらも私にとって大切な時間。
子供達も手がかかる時期ですが
楽しいことが沢山あるのが育児。
作る人も食べる人も笑顔になるような発酵料理を沢山作りますよー!
楽天でも売ってたー
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド