
酒粕と発酵バター香る♪パウンドケーキ*レシピリンクはブログ後半をみてね
ご挨拶代わりに配っているパウンドケーキ。
酒粕+砂糖+お湯=甘酒
麹+米+ぬるま湯=甘酒
どちらも甘酒ですが、神社でふるまわれる甘酒は前者のほう。
お酒が苦手な方や子供は飲みにくいかもしれません。
幼少期からこの手の甘酒が好きだったのは
親の遺伝でしょうか(苦笑)
お正月に登場する酒粕の甘酒。
今回は酒粕をパウンドケーキに入れてみました。
ジューシーな酒粕は今が旬。
発酵バターと合わさってほんっっといい香りのケーキ。
ケーキやパンを焼いておせちの用意をしていたら疲れた(笑)
夜ごはんはお刺身と残り物のシチュー。
手が空いたので息子とダシ巻き卵焼き風オーブンオムレツを作ります。
卵3個+甘酒大さじ2+鰹昆布ダシ大さじ5+塩小さじ1分/4を耐熱容器に入れて混ぜたらオーブンにお任せ。
シチューとさつま芋と一切れ残っていた焼き魚を同時にオーブンで調理します。
疲れたら手を抜いても楽しく作れる。
このオムレツ。見た目はプリンみたい(笑)めちゃくちゃおいしくて大大満足。やったね~!
”〇〇(息子)と作ったんだもんね~”
息子と私のドヤ顔ったら。
小さい成功体験が自信と余裕を育ててくれます。
懐かしいものがでてきました。
やることを視覚化した手作り療育グッズ。
100均の薬入れにラミネート加工したお手製絵カードを入れたもの。
息子には合わなかったようですが、料理フローチャートの原点です。
頑張っている自分を確認したくてずっと飾っていましたが、もう捨てます。
今までありがとー。
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド