年末準備 甘酒芋きんとん

やっと年賀状を出しました。

栗きんとんじゃなくて栗を使わずさつま芋で作った芋きんとん。

作り方はブログ後半をみてね♪

芋好きなので、毎年これだけは欠かさず作っています。

農家さんからさつま芋の小芋を直接購入しました。

小さい芋でも甘くておいしい!

『食材を無駄にしない』

フードロスに興味がでたのもローカルで働くようになってから。

家族がもっと喜ぶご飯を作ろうと思った1年でもあります。

家族が喜んで食べる=ロスが減る

食べてほしい想いと追い付かない料理の腕で作るとき(そして疲れてる!)

必ずしも期待に沿えないことがあります。

家族の意見を聞きまくり

喜ぶ味を追求しています。

段取りよく、喜ぶ味が作れたら世界はもっと平和になる。

芋きんとんは丸めてゴマをつけてトースターで焼いたら子供達に大好評。

芋きんとんをおかずにご飯を食べる末っ子(オイオイ(笑))

今日は黒豆を煮て、めんつゆを作ります~。

みんなも発酵食品を食べて元気に年明けを迎えましょう!


甘酒芋きんとん


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

ホームページ 

フェイスブック

営業時間11:00~(フード提供11:30)

年中無休(お休みはFBでご確認ください)

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階

子連れ、ベビーカー対応あり。
cafe local・・・私がキッチンにいる日です^^ ”来ました♪”とお声がけくださると嬉しい!

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 目標100個!全員でつつむ餃子作り
  2. 【レシピ】トースター☆鮭のみりんマヨ焼き
  3. 朝の子供の支度と私の余裕の関係
  4. 子供の発達障害★いつものイライラの根源を知って子育てをラクにする…
  5. 【レシピあり】人参の甘酢漬け
  6. にしまきごはん 気になるお店
  7. 地元の直売所巡り西エリア 
  8. 夫野菜炒め 子供に料理をさせる目的とは

関連記事

  1. 発酵弁当☆時間管理のコツ 特別支援学級の保護者会
  2. 産褥ヘルプ 産褥ヘルプ行ってきました!
  3. 手抜きの努力をする週末の夜ご飯 
  4. 【レシピあり】ブロッコリーの塩麹炒め
  5. 【レシピあり】缶詰計量カップ★あさりとキノコのミルクスープ
  6. 昨日は何の日?夫婦なら知っておきたい記念日
  7. 子供の発達障害★姉妹げんかを俯瞰する息子
  8. 買い物は午後

最近の記事

レシピ

PAGE TOP